【天国と地獄 ~サイコな2人~】視聴率推移 最終回大幅UP! 後半感想 



CATEGORY【綾瀬はるか】天国と地獄 奥様は、取り扱い注意
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】
天国と地獄 ~サイコな2人~:TBS
2021年1月スタート毎週日曜よる9時~
「本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだった」という鹿児島・奄美大島の伝説を、刑事と殺人事件の容疑者ふたりの入れ替わりに重ねて物語が展開する。

【キャスト】
望月彩子】綾瀬はるか 警視庁捜査一課の刑事。融通が利かず一直線で、頑張りすぎて失敗も多い。
日高陽斗】高橋一生 彩子と幸運にも魂が入れ替わるサイコパスな殺人鬼。だが表向きは化学畑の研究者で経営者。
五木樹里】中村ゆり 日高が経営するベンチャー企業「コ・アース」で日高の秘書を務める
八巻英雄】溝端淳平 彩子の後輩でバディを組む、必ず定時で帰りたがる典型的なゆとり世代の若手刑事。
日高優菜】岸井ゆきの 日高の妹で、サンライズフーズ東京支社の経営企画室に所属する。
日高満】木場勝己 日高の父で、食品メーカー・サンライズフーズの創業社長
渡辺陸】柄本 佑 彩子の家に居候中の、のんびり屋なフリーター。彩子の完全なヒモ状態の男。 
河原三雄】北村一輝 彩子の先輩であり天敵とも言える刑事

【スタッフ】
脚本:森下佳子
編成・プロデュース:渡瀬暁彦
プロデュース:中島啓介
演出:平川雄一朗 青山貴洋 松木 彩
【視聴率世帯/個人/総合/関西】
01 1/17【16.8】【10.1】【25.8】 【17.1】心と体が大逆転物語!私が男でアイツが女!? 私が連続殺人犯なの!?運命の針が今、動くー
脚本 森下佳子 演出 平川雄一朗
02 1/24【14.7】【*8.7】【23.5】【】決戦!? アイツと私!!アイツの身体が刑事で、私の身体は殺人犯!?
脚本 森下佳子 演出 平川雄一朗
03 1/31【14.1】【*8.6】【22.8】【】「伝説の謎は奄美大島!アイツはここにいた!?」
脚本 森下佳子 演出 青山貴洋
04 2/07【13.4】【*8.2】【21.7】【】『入れ替わりの真相!?本当のアイツの正体』
脚本 森下佳子 演出 松木彩
05 2/14【13.2】【*8.3】【22.2】【】アイツの2つの顔と新しい容疑者の顔!?
脚本 森下佳子 演出 平川雄一朗
06 2/21【14.7】【*8.9】【23.2】【】もう一人のキミ現るアイシテルのサイン
脚本 森下佳子 演出 青山貴洋
07 2/28【14.7】【9.1】【23.8】【】サラバ愛しき関係! 明らかになる正体!?
脚本 森下佳子 演出 松木彩 
08 3/07【14.8】【9.0】【24.1】【】愛と裏切りの果て!? 運命と悲劇の大逆転
脚本 森下佳子 演出 平川雄一朗
【最終章】
09 3/14【16.5】【10.2】【25.4】【】最終章前編~告白!アイツの真実の告白・・・永遠の時間は15分
脚本 森下佳子 演出 
10 3/21【20.1】【12.0】【2.94】【18.2】最終章後編『遺言~アイノカタチ 魂逆転の果て・・・サヨナラの決断』
脚本 森下佳子 演出
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
【AD】


カテゴリー::【綾瀬はるか】天国と地獄 奥様は、取り扱い注意

【あらすじ/ダイジェスト動画】
06

 日高(高橋一生)の姿の彩子(綾瀬はるか)は「橋のそばの歩道橋で待ってます」という手紙の差出人が真犯人と考え、樹里(中村ゆり)ら日高と親しい人物に話を聞く。一方、河原(北村一輝)と幅(谷恭輔)は、3年前の殺人事件でうその目撃証言をした人物に接触。そんな中、彩子は日高から、熱が出たので濃厚接触者として自宅待機するよう連絡を受ける。直後、八巻(溝端淳平)からも電話が入り…。
感想
「もう一人のキミ現るアイシテルのサイン」って、今回のタイトルだけど、なるほど、ついに、日高がココまでの事件の実行犯でないということだけは、はっきりして、もうひとりのだれか?が、日高の姿を見て、犯行を侵さなかったが、別のところで、彼は新月の夜に、犯行をやってる?しかし、クウシュウゴウ=空集合∅って、気づいてた人がいたのかな?僕はそんなの全く考えもしなかったが、今回大活躍なのは、渡辺陸だわ。けど、彩子の日高から金を預かったとはいえど、それを使って、あのコインロッカーを見つけ出すとは!さらに、あの漫画が記す犯人像は、この事件の解明のかなりの助けになるのかも。しかし、よく考えると、陸は謎をかいめいしすぎてるかんじもある。話は変わって、日高である彩子は、色々工作してあの家で、何をやろうとしたのか?日高が名乗って、日高である彩子が死亡確認してた“東朔也”とは何者なのか?あのペンキで書かれた数字は、何者が依頼したのか?“東朔也”は、自殺していたかもしれない十和田とも繋がりがあるみたいだし、果たして何者なのか?話はかなり進んだようで、まだ、わからないことだらけ!しかし、あの漫画って、十和田が東のために書いたのかな?これからも、多くの人が、この事件に関わってくる;かもしれないが、もう一度見たほうが、色々わかるかも。TVerで
07
 
彩子<日高>(綾瀬はるか)は身元不明の遺体の中から“東朔也”を探していた。日高<彩子>(高橋一生)と河原(北村一輝)もその名前にたどり着くが、一体彼は何者なのか―。陸(柄本佑)の情報を手掛かりに、事件の共犯者が現れるのを待ち、歩道橋で張り込む日高<彩子>。しかし、やって来たのは彩子<日高>だった。後日、妹の優菜(岸井ゆきの)と実家へ行った日高<彩子>は、父・満(木場勝己)からある意外な過去を聞く
感想
今回、今までになく、多くの事実がわかりすぎたために、一見すると今回倒れた湯浅和男は、謎の人物、東朔也のようにも見えるけど、実際は?しかし、彩子<日高>は東朔也が死んだと思ったのか?というのは、久米が殺されなかったからだろうけど、久米正彦の息子で、リストにない人物を殺したわけは?なにしろ、日高<彩子>は、東朔也?が犯行をしたあと、そのあとがずさんすぎて、犯行現場を清掃してたようだ。さらに、日高の実家に行くことによって、日高と東朔也は、双子であり、数奇な運命で、子供時代の立場が入れ替わッた。しかし、どう見ても、子供時代の様子から東朔也と日高は全く似てない。しかし、日高陽斗と東朔也は、子供の頃にあっていたが、それ以上でもそれ以下でもない感じだ。何しろ今までに出てきてない事実が、大波のように押し寄せてきて、もう一度見ないと-、よくわからない部分も感じた。しかし、7話の時点で、湯浅が東朔也じゃつまらない。それにしても、あの現場に残された歯を、猫が食べちゃった?しかし、面白い仕掛け満載で、これからどうなってしまうのか?闇の清掃人とは?
08

 日高(高橋一生)の姿の彩子(綾瀬はるか)は、一連の殺人事件の実行犯が日高の生き別れの兄「東朔也」であり、日高は朔也を止めようとしているのではと推理。独自に朔也の行方を追う。彩子の姿の日高もまた、朔也を必死に捜しながらも、会社にいる彩子を訪問。社長職を辞任するよう告げる。一方、陸(柄本佑)は、病院で目を覚ました‘師匠’(迫田孝也)から頼み事をされる。
感想
次回の予告では、肝心な日高と彩子が入れ替わったのかは、よくわからない。そして、‘師匠’と陸は、福岡に行ったかと思うと、次は奄美大島に行くこととなった。日高の兄「東朔也」=湯浅和男で間違いはないみたいだし。彼は、殺された被害者と接点があり、明確な動機もある。しかし、湯浅からは、穏やかで、殺気とか感じられないのもがあるんだよね。来週のあらすじはどうあってるのかなと見てみても、やっぱり何もわからない!けど、「お前が15分早く生まれていれば」って、湯浅=「東朔也」は、歩道橋と思われるところで言ってたような。あれが意味するところは、なんなのかな。もしかしたら、どこかで誰かと入れ替わってるなんて事はありえるのかな。本当に、難しい物語で、考えるとかなり混乱するけど、今、日高と「東朔也」は追われている。そして、日高と彩子はまた入れ替わるのか?が気になるところだ。
09

歩道橋から転がり落ちた彩子<日高>(綾瀬はるか)と日高<彩子>(高橋一生)。警察は、連続殺人事件への関与が濃厚な日高陽斗と東朔也に緊急配備をかける。その東朔也=師匠は日高の双子の兄で、陸(柄本佑)ととある場所に向かっていた。一方、河原(北村一輝)は捜査一課とは別に単独行動に出て…。
感想
前回、歩道橋から落ちたことによって、二人の入れ替わりは見事に解消された。しかし、それぞれの体を使ったことによって、互いの思いは、深くなったのかも。なぜか、日高とともに逃走することに。今回の内容を見ると、さすがに、東朔也が実行したとしか見えないが、彼がサイコパスかと考えると、あの漫画を見ただけで、あんな殺人はできるのだろうか?残酷極まりなく、血だらけで、多少恨みがあっても、そうできるものではないような。それに日高は、サイコパスではない。「天国と地獄 」というタイトルから考えると、確かに、日高は天国にいたのかも。しかし、東朔也は地獄なのだろうか?そして、「サイコな2人」って、最終的に誰を指しているのか?いまだ、東が犯行を実行してるところはないところが気にかかる。さらに、蘇るあのスマホは、事件を解き明かすのに、何を映し出してしまうのか?暗闇の清掃人Øの漫画を書いたのは十和田元とされてるけど、本当なのかな?他に、暗闇の清掃人Ø入るんじゃないかとか、いろいろ考えても、僕の能力では、わからないことは多い。何しろ、最終回を見て、スッキリしないとね。曽於前に、もう一度、9話を見てみようかなとは思う。

10
日高(高橋一生)が逮捕された。「絶対に助ける」と日高に告げた彩子(綾瀬はるか)だったが、何もできないまま河原(北村一輝)によって彼の取調べが始まる。東(迫田孝也)と行動を共にしていた陸(柄本佑)も事情を聞かれるが、彩子のことを心配しながらも複雑な心境でいた。連続殺人事件の主犯は誰なのか、真相にたどりつけない警察。彩子は真実を明らかにするため、行動に出るが…。
感想
最終回は、思っていたよりもあっさりしたものだった。僕が勝手に、謎だと思っていたものは、すべて9話の時点で、解かれたものであり、すべての罪を、自分でかぶろうとする日高を、彩子や河原たちが、証拠を突きつけ、彼が隠蔽したことを解き明かし、直接、殺人を犯したものがないことを立証して回ることに、全ての時間を割いたような形だった。そして、陸が見つけたSDカードに自分の罪をすべてj語っていたのだから、本来なら、彼がそれをすべて渡していれば、最終回はいらなかったのかも知れない。けど、東の犯行の動機を彩子と河原が解き明かすところに、意味があったのかな。そして、このタイトルのサイコは、殺人事件が絡んでたので勝手にサイコパスな二人かと思ってたけど、最後の別れを見ると、多重人格なのかな。そう考えると、やぱり、彩子と日高の話だった。正直、日高の兄の犯行の後始末しようつる心理は、全く理解できないし、東には同情はするが、自分の命が先が短いからと行って、猟奇的な殺人を犯しながら、穏やかに日高と陸、彩子に見守られなが死んでいくのは、解せない。しかし、すべての罪を語り、自分の罪にかたをつけると言う意味では、まっとうだったのかもしれない。
さらに河原三雄が語った
「殺人はお兄ちゃんの声だ。聞くに耐えないしゃがれた声でも声は声だ、お前(日高)にお兄ちゃんの声を消す正義はあんのか?」
と言う言葉は、この事件を日高がどう受け取る異のかという点で重要な意味があったとは思えた。
関連記事



コメント

最終回、あっさりしたものだったけど綾子ちゃんの口癖でもあった「あるべき姿」を総括してくれたものだったという印象。

境遇や環境の違いで天国と地獄を味わった双子の東と日高。
東(師匠と言いたい)には、同情と哀れみで胸が痛むけど、殺人をゴミ掃除として行ってしまうのは、違う。
正してくれる人物がいなかったからだよね。
間違っている、人としてあるべき姿じゃない。

かたや日高は、仏様かと思えるほど兄の師匠の殺人を手伝ってしまうけど、綾子ちゃんのように、涙ながらに悲しむ人や、想ってくれる人が師匠にもいる事を教えて真っ当に最期を迎える覚悟を伝えるべきだった。

今の時代に訴えるものが散りばめられていて、
人としてあるべき姿を伝えたドラマだったように思う。

やったことへの責任、日高は刑に服した。
刑務所での坊主頭や九十九とのやり取りは、吹き出した。

出演者すべて素晴らしい演技だった。
私は、何と言っても 陸押しだなぁ。
陸くん、切ないよ、素敵すぎる。キーパーソンは陸くんだったのに、すべてを悟って去っていくなんて、カッケ〜だろ!
そして、師匠。殺人犯だったけど陸へのアドバイス、仕事ぶり、わかる人にはわかっていたのに。諦めず腐らず生きたらどうだったのか。

終わってしまったのは残念だけど、続編?ありのようなラストだったけど、これはこれで完結していい気がしています。
しばらくは私もロスかな。
師匠
いやぁ、毎回どうなるのと楽しみでしょ〜がないドラマです。
やはり師匠が東だったのか!
ただ、あの穏やかで人の痛みをわかっている師匠があんな残酷な殺しができるのか、疑問。
私も管理人さんと同じく入れ代わり説を考えた。もしかして、十和田?もしかして、東と日高の父親?
それとも二重人格?

奄美に陸を誘い出しどうするつもりなのか?
まさか、師匠は陸に恨みがある?
陸は過去に証券マンだった。
余命いくばくもないので、陸と入れ代わろうとしている?
とまぁ、こんなふうにああだこうだと推理していますが、まったく先が読めない。

出演者の演技力が素晴らしく、綾瀬はるかさん、高橋一生さんは本当に入れ代わってる錯覚さえ覚え、毎回くぎ付け状態です。

最終回まであと2回。サイコな2人と番組タイトルにありますが、私は光と影の悲しい人間愛を見ている気がします。
1番苦労したであろう師匠に、少しでも幸せを感じてほしいと願わずにはいられない。
毎週楽しく見ています。
どうなるのかまったくわからない、先が見えない展開にハラハラしますね。

それにしても、今回の綾瀬はるかさん。
刑事のビジネススーツから衣装替えしてドルチェ&ガッバーナ衣装に着替えた様は、ハリウッド女優みたいにカッコよくて綺麗だったな。

このドラマ、単なる入れ代わりじゃなく、裏がたくさん散りばめられていて、非常に好奇心をそそる。高橋一生さんはやはり犯人じゃないのかな。
すでに過去に入れ代わっていた気もするし。
二人の演技がうますぎて、惹きつけられるし、柄本佑さんもやっぱりいいな。
勘はいいし、家事できるし、あんな同居人がいたら、頼もしい。
日曜劇場は、楽しめて腹に落ちる流れが好きなんだよね。今後も期待しています。

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
データ取得中...
Amazon

スマホ、タブレット QR
QR
月別アーカイブ
By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。