【今日から俺は!】全話視聴率感想 劇場版



CATEGORY【金曜ロードショー】ルパン三世 日本アカデミー賞
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】
今日から俺は!!
日本テレビ系毎週日曜 22:30~23:25
賀来賢人主演&福田雄一脚本・演出でおくる、笑えてグッとくる痛快学園コメディー
【ニュース】
スペシャルドラマ今日から俺は!!
【スタッフ】
原作:西森博之「今日から俺は!!」(小学館「少年サンデーコミックス」)
脚本:福田雄一
演出:福田雄一 鈴木勇馬
プロデューサー:池田健司 高明希松本明子
主題歌:男の勲章/今日俺バンド
【キャスト】
賀来賢人 三橋貴志 軟葉高校2年生。やられたらどんな卑怯な手を使ってでも倍返しする不良。
伊藤健太郎 伊藤真司 軟葉高校2年生。三橋と最強コンビを組む。温厚で正義感が強く、タイマン勝負を愛する。
清野菜名 赤坂理子 武道家である哲夫の一人娘で実は強い。三橋に思いを寄せる。
橋本環奈 早川京子 成蘭女子高校2年生の女番長。伊藤の彼女。強くて怖いが、伊藤の前では清純になる。
ムロツヨシ椋木先生 軟葉高校の教師。三橋のクラス担任。生徒の前でも職員室でも調子が良い。
佐藤二朗 赤坂哲夫 理子の父。武道家で赤坂道場の師範。一人娘の理子が思いを寄せる三橋が気に入らない。
吉田鋼太郎 三橋一郎 三橋の父。薄給のしがないサラリーマン。妻にビシッと言う勇気もない。
今日から俺は! !  [DVD-BOX]
バップ (2019-04-24)
売り上げランキング: 27

【視聴率】脚本:福田雄一 演出:福田雄一
01 10/14 【9.8】仙台静岡【11.4】伝説の幕開け!ツッパリとマブいスケバンの約束
小栗旬 波岡一喜 渋谷謙人 城田優
02 10/21【8.3】静岡【10.4】恋と道場破り!?ナウい青春が動き出す!
坂田聡 阿部亮平
03 10/28【8.9】静岡【10.6】仙台【12.6】ツッパリ最凶集団との因縁の闘いが始まる!
柳楽優弥
04 11/04【9.1】静岡【10.7】岡山【11.9】大恋愛が加速!?先生どうして人を好きになるんですか?
橋本じゅん
05 11/11【9.8】静岡【15.3】 ギザギザハートのシティ派不良登場!タイマンて何ですか
中村倫也 島崎遥香
06 11/18【*9.4】静岡【12.1】憧れの金○先生に俺はなる!?暴力教師に正義の鉄拳!!
山田孝之 高橋克実 勝谷
07 11/25【10.6】静岡【15.1】伝説エピソード解禁!世界一ムダな戦いが幕を開ける…
【演出】 鈴木勇馬 /池谷のぶえ
08 12/02【*9.4】静岡【12.9】仙台【13.6】ラブストーリーは唐突に?俺の女に手を出すな!
【演出】 鈴木勇馬 / 須賀健太
09 12/09【10.8】静岡【11.7】岡山・香川【15.2】最終章!開久と全面戦争で全校生徒を巻き込む大騒動!?
【演出】 福田雄一
10 12/16【12.6】静岡【14.2】名古屋【15.3】最終回!突然のツッパリやめます宣言!一体なにが!?
【演出】 福田雄一【ゲスト】堤真一 山崎賢人城田優
北部九州【15.2】
 
スペシャル
2020年7月17日(金)よる9時放送
【11.2】個【6.8】総合【15.7】映画公開記念!!今日から俺は!!スペシャル
脚本・演出 福田雄一
2021年10月8日(金)よる9時放送
【11.2】個【7.1】総合【15.4】金曜ロードショー「今日から俺は!!劇場版」★地上波初放送★
脚本・演出 福田雄一
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
【AD】


カテゴリー::【金曜ロードショー】ルパン三世 日本アカデミー賞

06
 三橋(賀来賢人)は、父・一郎(吉田鋼太郎)と椋木(ムロツヨシ)との秘密の取引を知らないまま、ある見返りを条件に1週間椋木のしもべとなることを一郎と約束。翌日から椋木に尽くし、伊藤(伊藤健太郎)や理子(清野菜名)はじめ校内は騒然とする。一方、気の弱い教師・坂本(じろう)は、偶然親しくなった無職のヤクザ・剛田(勝矢)を生徒指導専門の実習生に迎え、用心棒にすることで強気キャラに変身。三橋と椋木コンビとの抗争が勃発する。
感想
今までは、生徒中心で話は展開していたので、この時間らしいテンポの良さもあり良かったが、今までとは違うのりが深夜ドラマになると、このドラマののノリとしては、どうもイマイチだな。椋木と三橋父のソープでの会話から、放送時間にしては、ちょっとしつこかったが、坂本と剛田が椋木にたい対抗する話になって、教師たちメインになると、話がいまいちつまらない。やっぱり、三橋、伊藤、今井、片桐なんかで張り合ってるのが楽しいのに、巨大パワーのヤクザ剛田がいると、楽しくない。一気に、彼の力で、制圧できるかもと思うと、拮抗して、張り合って、盛り上げてる感が下がるかな。けど、そんな、剛田も三橋と伊藤にやられ、坂本も正気に戻るって、なんか、ヨシヒコでありそうな展開だったけど、せっかくゲストの山田孝之さんもソープの店員って、この彼の使い方は使い方が個人的に期待にヒットしてなかった。なんだかすかされた6話だったが、次回は、雰囲気が戻りそうで、期待したい。
07
 ある日、三橋(賀来賢人)は、今井(太賀)が理子(清野菜名)の下駄箱に手紙を忍ばせる姿を見掛ける。早速、無断でその手紙を読んだ三橋は、諦めの悪い今井を脅かそうとたくらみ、手紙に書かれた呼び出し場所の公園へ。そこで隠れて待ち伏せしようと考えた三橋は、ちょうど落ちていたバットを拾ってトイレに入る。それをきっかけに三橋と今井の壮絶な戦いが開始。やられたら100倍にしてやり返す男・三橋が今井を廃ビルへ…。
感想
今回はトムとジェリーみたいな展開かな。トムさんみたいな今井が、ジェリーにこてんぱんにやられまくるというのは、嫌いじゃない。開久の片桐にジュース缶を三橋が投げつけて、追いかけ回させるのなんて、ジェリーがブルさんを使って、トムを追いかけますような展開だった。そこからのビルの展開はちょい長すぎた感じはしたかな。トムとジェリーの一話は6分超えるくらいだけど、遠泳んやってた感じがした。そこがちょっと残念かも。
08
 3年生になり、新入生からもてはやされて有頂天の三橋(賀来賢人)は、軟葉高校の頭を狙う1年生とのけんかを理子(清野菜名)に止められてさらに人気が上がったため、佐川(柾木玲弥)が新入生3人組に襲われても静観。だが、理子が3人組を華麗に倒して人気者になり、三橋はふてくされる。そんな中、ヘルメット姿で金属バットを持った新入生(須賀健太)が理子を狙う。
感想
今回はいつもの流れに戻り、楽しい新入生たちが軟葉高校に入学して、金髪三橋の名が轟いているこの学校の頭を狙うという話になってるが、新入生たちの一匹狼的な輩もいれば、徒党を組んで3人で、三橋を付け狙うやつも現れるが、三橋はふて腐れるや色々あって、最後の金属バット振り回し新入生をげ規定するまでお休み状態。代わりに、キュートな理子と伊藤がコイツラの相手をしていたが、理子も3員組まで対処して、美味しいところを見せたのは何よりだった。それに伊藤の強さも発揮され、ヘルメットの上から、ぶん殴るなんて、見せ場も良かったな。非常に楽しかった。最後は、
俺の女に手を出すな!
と言い放つ、三橋がかっこいい。今回ばかりは、敵が外から来て、皆美味しい内容だったかも。
09
 開久高校では番長・智司(鈴木伸之)が静観しているため、三橋(賀来賢人)と伊藤(伊藤健太郎)に手を出せずいら立っていた相良(磯村勇斗)は、2人を潰すための奇策を思い付く。その作戦に乗せられた智司は、集団で伊藤に襲い掛かる。それでも伊藤は動じず、智司に対して真正面からぶつかり続ける。その姿勢に打たれた智司は、伊藤に1対1の‘タイマン’を持ち掛けるが…。
感想
今回は、まさに総力戦で、 開久高校の頭となった相良と戦うという強烈な展開。しかし、開久高校みたいな高校なんて、千葉どころか、全国探してもないくらいの荒んだ状況だったが、最後に、どんなタイミングで、三橋が出てくるのかというのが楽しみだったけど、やっぱり、戦は相手の大将の首さえ取ればいいんだよね。番長・智司なら一発でやられるなんてことはないけど、相良だと、口だけあのであれもありだな。しかし、この盛り上がり方は、好きだったな。今井の男気の大暴れも好きだったけど、前半の智司と伊藤のタイマン対決も、大いなる見せ場だった。本当はこちらのほうが撮り方、かなり考えられていて、迫力はあったかも。男の意地で、目を開けない伊藤の精神力の強さは、このドラマの中で、彼にとっても、戦ってる智司にとっても、最大の見せ場のように感じた。殴り合う二人に男を見せつけられた。個人的には、今回の話が今までで一番面白いかな。来週は最終回だけど、これ以上の盛り上がりは来るのかな?
10
今井(太賀)がヤクザに襲われ意識不明の重体。さらに次は伊藤(伊藤健太郎)が…!圧倒的強さの月川(城田優)にどう立ち向かう!?…と、そんな中、三橋(賀来賢人)が「今日からツッパリやめます」宣言!?理子(清野菜名)も怒る理由が見つからず動揺!どうした三橋!最終回だぞ三橋!?待ちきれないけど、来てほしくなかった最終回ついに!開久との真の決着もすべてはこの回で!さようなら80年代のツッパリたち!
感想
月川って、登場では、あの今井を圧倒し、伊藤も病院送りにしてほどのツワモノだったが、最後はなんで、あそこまで、三橋相手に弱くなったおのか?ちょい納得できないし、どうせなら、これまでの戦いになった死闘を繰り広げてほしかったが、それがなかったのは残念だが、途中あれ?って話がなかったわけではないけれど、最後の最後まで面白いドラマだった。それは何しろ愛すべきキャラがたくさんいたからかな。なにしろ、男たちが魅力的。三橋伊藤のコンビがなんとも、頼もしいのは言うに及ばず、今井の男気、谷川の友情、赤坂のヒロインとしての存在感もいいよ。強いけど、強すぎることもないところのバランスがいい。そして片桐の存在も絶妙だ。筋の通し方は心地よかったし、それに対して、相良の非道もわかりやすかった。なにしろ、キャラが良くって、物語にはいる込みやすいというのが、このドラマの面白さだった。しかし、伊藤を助ける片桐はかっこよかったな~。最後はきっちり、三橋が決めるし最高の流れだった。最終回も満足だけど、最後に開久高校の頭が、登場したけど、新たなる抗争が始まるのかな?続編ちょい期待したい!
【スペシャル】
目前に迫った誕生日を女子と過ごすことに憧れる今井(仲野太賀)。しかし、憎き三橋(賀来賢人)といい感じの理子(清野菜名)を目にし、激しいジェラシーに襲われる。そんな折、今井は路上の怪しい物売りから気になることを言われ……。数日後、サテンを訪れた三橋の前に現れたのは、美人女子大生・奈美(新川優愛)や詩織(桜井日奈子)たちに囲まれ爽やかに談笑するモテモテ店員・今井だった!突然垢抜けた今井に憤る三橋だが、今までにない余裕の態度でかわされる。伊藤(伊藤健太郎)たちを巻き込み、今井豹変の秘密を暴こうとする三橋。しかし、その先に意外過ぎる展開が待っていた……!

【劇場版】
軟葉高校の最強2人組、金髪の三橋とトゲトゲ頭の伊藤は、優等生の理子や女番長の京子と楽しい高校生活を送っていた。ある日、極悪で有名な北根壊高校の番長・柳と大嶽が不良の巣窟、開久高校にやってくる。柳と大嶽たちは開久高校を乗っ取り、生徒たちに高額なお守りを売りつけるという卑劣な商売を始める。そんな中、三橋と伊藤を敵視する柳たちが、2人を潰そうとある作戦を考える…。
関連記事



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
データ取得中...
Amazon

スマホ、タブレット QR
QR
月別アーカイブ
By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。