CATEGORY【高橋一生】僕らは~、みかづき
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】
僕らは奇跡でできている
フジテレビ系毎週火曜 21:00~21:54
高橋一生演じる変わり者の大学講師の日常を描くハートフルドラマ
【スタッフ】
脚本:橋部敦子
演出:河野圭太 星野和成
プロデューサー:豊福陽子 千葉行利 宮川晶
主題歌:予感/SUPER BEAVER
【キャスト】
高橋一生 相河一輝 動物の行動を研究する「動物行動学」を教える大学講師。
榮倉奈々 水本育実 歯科医師。容姿端麗で、一輝が通う歯科クリニックの院長を若くして務める。
要潤 樫野木聡 一輝と同じ研究室で働く准教授。野心家で上昇志向が強い。
児嶋一哉 沼袋順平 一輝の同僚講師。研究室で何十匹ものアリを飼育し、観察している。
田中泯 相河義高 一輝の祖父で、陶芸家。幼い頃から一輝の面倒を見てきた、一番の理解者。
戸田恵子 山田妙子 一輝の家に住み込みで働く家政婦。一輝が文句やわがままを遠慮なしに言える唯一の存在。
小林薫 鮫島瞬 動物学の権威で、一輝が勤める大学の学部長。一輝の恩師でもある。
【視聴率】
【視聴率】
01 10/09【7.6】関西【10.1】「常識破りマイペース講師」
脚本:橋部敦子演出:河野圭太
02 10/16【6.1】関西【10.2】【鳥と話す男、ひとり焼肉へ】
脚本:橋部敦子演出:河野圭太
03 10/23【6.2】関西【10.1】「少年を動物園に連れサル!?」
脚本:橋部敦子演出:星野和成
04 10/30【7.0】関西【10.0】「星降る夜のコンニャク!?」
脚本:橋部敦子演出:星野和成
05 11/06【6.0】関西【10.7】女ゴコロと虫歯のナゾ!?
脚本:橋部敦子演出:河野圭太
06 11/13【6.4】関西【*8.6】破れギョ-ザは涙の味!?
脚本:橋部敦子演出:星野和成
07 11/20【7.2】関西【10.3】「カメは昔、ウサギだった」
脚本:橋部敦子演出:坂本栄隆
08 11/27【6.4】関西【10.4】「家政婦さんは、お母さん!?」
脚本:橋部敦子演出:
09 12/04【】関西【】楽しかった日々の終わり
脚本:橋部敦子演出:
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
カテゴリー::【高橋一生】僕らは~、みかづき
大学で動物行動学を教えるマイペースで変わり者の講師・一輝(高橋一生)は、生き物の不思議な生態に夢中。ある日、大学時代の恩師で一輝を講師に抜てきした教授・鮫島(小林薫)がアフリカから帰国し、研究室に現れる。鮫島は一輝と動物の話で盛り上がり、准教授の樫野木(要潤)は面白くない。そんな折、歯が痛くなった一輝は鮫島に紹介された歯科クリニックを訪れるが、院長・育実(榮倉奈々)から抜歯が必要だと言われ逃げ帰る。
感想
脚本は橋部敦子さんということで、完全オリジナル作品。かつての草なぎさん主演の「僕シリーズ」の延長線にあるのかも知れないな~という感じがする作品で、個人的には、面白い作品のように感じた。大学で動物行動学を教えるマイペースで変わり者な一輝は、波長が合う少年と仲良くなったり、恩師や祖父には理解されているけど、その他の登場人物とは、しっくりいかないけど、それでもいいのかもね。そんな彼がヒロインである歯科医の水本であって、彼女がどんな変化をしていくか気になるけど、彼のことを気になってるのは、俺が教えている生徒にも出てきそうだな。そんな女性たちを、意図するのも出なく、どう変えて聞くのか気になりそうだ。それにしても、彼としては何気なく言ったと思える育実への一言が、彼氏ともめてる彼女にとっては、真実の自分の姿を突きつけられるきつい一言だった。あれは、ドカンと彼女の心を揺らしただろうな。ウサギと亀の話の解釈は、人それぞれだが、あの虹一少年と一輝の理解は、興味深かった。なるほど、亀の目線を想像すると、あの戦いには全く違うドラマに見えてくる。そして、うさぎは、ただ亀を見下したいために、競争してたというのは疑いようもないかも。そんなに派手なドラマではないが、面白くなりそうな気はする。それにしても、一輝に祖父が秘密にしてることとはなんだろうか?
02
育実(榮倉奈々)の医院で水道の蛇口の音が鳥と会話をする「バードコール」に使えると気付いた一輝(高橋一生)は、次の授業は野外調査をすることに。新庄(西畑大吾)ら学生達は不満顔。バードコールの材料を買いに行った一輝は、育実の医院で知り合った虹一(川口和空)と公園で再会し、動物の話で盛り上がる。だが、虹一の母・涼子(松本若菜)はそんな一輝を怪しむ。調査当日、一輝はやる気のない学生達を率いて山に入る。
感想
正直、2度位は見てみないと、その味わいが、体に浸透しきれない気はするのだが、時間の都合で、一度だけ見て、感想を書いている。冒頭、担任に注意されて、泣きじゃくる一輝に、彼の祖父相河義高は、彼の問と全く違う返答をする。これが今回の話を物語ってるような気がした。育実と焼肉屋で話していたが、一輝は嫌いだった人と仲良くなれたという話は、冒頭の祖父との会話に、すべてが集約されている。あの祖父の一言があったからこそ、一輝は自分と仲良くなれた。それって、彼の人生にドラだけの影響があったのか計り知れないと思うと、興味深かった。故に、鮫島瞬が彼を面白がる天才と評したのかも。祖父の奇跡的な一言は、彼を作り出す一助になったのかも知れない。けど、育実には、彼の何も見えてないのかな。うさぎがと評された育実は、再び彼になぜそう自分のことを言ったのか?聞いたが、彼はどうでもいいことはすぐに忘れるらしい。二人の間にはなんとも言えない距離があるけど、どうやって、その距離は埋まられていくのか?気になってくる展開だった。育実と恋人との別れは決定的だと思うが、彼女は一輝と近づくことで、自分のことを理解することはできるのか?人によって、いかようにも聞こえる水道の蛇口の音は、僕にも「バードコール」に聞こえた気がした。
03
講義後、一輝(高橋一生)は「ボスが変わりそうだ」と樫野木(要潤)に言い残し、近所の動物園へと急ぐ。樫野木は鮫島(小林薫)が学部長を辞めるのではと思う。だが、一輝が話していたのはサル山のボスの交代劇だった。学生の琴音(矢作穂香)は、そんな一輝に恋人がいるかどうかを気にする。一方、一輝は虹一(川口和空)を連れて動物園へ。その夕方、母・涼子(松本若菜)が育実(榮倉奈々)の元に駆け込み、虹一が行方不明だと騒ぐ。
感想
一輝を見ながら祖父義高は自分に似てると言った。そして、一輝は昔の自分が嫌いで泣いていたが、今は自分が好きになれたと言ってたけど、そうできる道すじをつけたのは、同じような経験をしてきたからなのかも知れないと思ってしまう。興味あることに夢中になれる人一輝は、一人の少年と出会い彼の中のやりたいことが、押さえつけられていることに気づいたのか?動物園に彼を連れていき、思う存分、彼の興味をあることを、探求させたが、それが問題になってしまうんだよね。彼の真意なんて、鮫島にしかわからないし、理解されない。虹一のことを心配するけど、彼の能力を伸ばすことには無関心なのかもね。しかし、一輝は、虹一が自分の毛をむしっていた猿のようにならないために、処方箋を与えてるだけなのかも。そんなことを思いながら、育実と一輝の会話を聞いていると全く噛み合わない。けど、育実が自分のやってきたことを必死にアピールしてるとき、痛いという言葉の意味を全く違う捉え方をしてるのは、興味深かった。一輝は、今二人の人間と大きく絡みながら、少しずつ、本来の自分があるべき姿を、伝えてるのかもとか思いながら勝手に見ていた。僕はこう見てるけど、本当に、このドラマは人によって、どうにでもでも、見ることができるドラマなのかもね。本当に、異論あ味方ができる可能性がある楽しいドラマだ。
04
歯が痛いという学生・新庄(西畑大吾)を連れて育実(榮倉奈々)のクリニックを訪れた一輝(高橋一生)は、虹一(川口和空)の来院日を受付で尋ねるが教えてもらえない。翌日、一輝は届け出なしで突然休講にし、事務長の熊野(阿南健治)をいら立たせる。その頃、群馬にいた一輝はコンニャク芋畑に入ってしまい、畑の所有者に泥棒と間違われていた。それをひょんなことから知った新庄ら学生達は、一輝に会うため群馬へと向かう。
感想
このドラマは、本当に前例を見ないドラマかもね。ぼくも、鮫島瞬が思ったように、こんにゃくを目指して、あの地に行って、偶然に学生新庄の家にたどり着いたのかと思ったが、そんなことはまったくなかった。ちょっとだけ気になっていたこんにゃく芋を見かけたから、それにまた夢中になって、泥棒と間違えたられて、物語が続いていった。本来の目的は、全く別!あれだけ熱心に、こんにゃくのことを新庄宅で、工場に入り込み観察してたのに、すき焼きを食べ始めたら、しらたき一切無視の肉オンリーな食事を繰り返しだした。本当に一輝イズムは、徹底されているし、こんにゃくの作り方には興味をもつけど、食は全く別!しかし、この行動によって、彼に興味を持つ学生たちの心、特に父がこんにゃく屋の新庄の心に、わずかながらかも知れないが、こんにゃく屋としてのプライドを芽生えたのは大きい。そして今回は物語に大きく絡まなかったが、育実に対する一輝の一言が、彼女の心に大きく、貫いた気がした。恋人鳥飼の優しい心を少しも感じれない彼女は、一輝と言葉をかわすことで、どう変わりゆくのか?少しずつ彼の言葉が育実の全身に染み渡っている気がした4話だった。
05
恋人の鳥飼とすれ違う育実(榮倉奈々)は仕事に没頭しようと子ども向けの歯磨きイベントを企画。衛生士のあかり(トリンドル玲奈)はそんな育実の焦りを感じ取る。育実と一輝(高橋一生)の関係が気になる山田(戸田恵子)はクリニックに偵察へ。一方、森でリスが通る橋を架ける作業に夢中な一輝は、学生や樫野木(要潤)らを誘うがうまくいかない。そんな中、一輝は虹一(川口和空)が歯磨きイベントに行くと知り、自分も参加する。
感想
今回は、育実が絞り出すような声で、彼女の願望である「愛されたい」と心の底から絞り出すように、自分だけに語った本当の願いは、真実の言葉以外の何物でもなかったんだろう。それに対する一輝の願望は、「なにもない」。それを彼は堂々とみんなの前で、言い放ったのとは、真逆だ。彼をよく知る鮫島が、学生新庄に語ったその意味は、「眼の前にあることを夢中でやっていくうちに、願い叶う」なるほど、彼の今までのドラマでの描かれ方を見ていると、この言葉どおりなのかもと思わせられた。そして彼は、やりたいことを楽しんでいる。それが彼にとっては、必須で、祖父と交わした言葉の中で語られた光を、大切にしてるということなのかも。いま、育実に大切な光は、愛を心の底から、恋人に語ることなのかもとか、勝手に思ったが、彼女は、今回一輝と言葉をかわしたことで、それを表現できるようになるのか?気になるところだ。しかし、楽しい一輝の授業が、生徒たちにどんどん認められているのも興味深い。彼が表現する言葉の世界は、あまり動物に興味を持っていなかった学生たちの心に、生まれてきたのかも。それが祖父義高のいう光という魅力的なのもなんだろうな~。なんだか見ていて心地よくなる話だった。
06
一輝(高橋一生)と育実(榮倉奈々)の関係を進展させたい山田(戸田恵子)は、次の金曜日に相河家で食事会をするから、鮫島(小林薫)ら大学の先生と、育実や歯科衛生士達も誘うようにと一輝に告げる。だが、育実だけは料理教室があると参加をためらい、一輝はあかり(トリンドル玲奈)からその日が育実の誕生日だと聞く。そして当日。実は鳥飼からの連絡を期待していた育実も参加し、一輝は珍しく冗談を言って彼らとの会話を楽しむ。
感想
育実が一輝の前で泣いた。二人の関係は、僕には、なんとも言い表し難い。恋人ではないし友達と言うわけでもない。しかし、一輝は、彼女に恋心はないにしても、気にかけている女性だけど、妹のように見えて、そうでもないような不思議な関係だ。なにしろ、育実は森のなかで、彼といると素直になれるというのだけは確かみたいだ。そうじゃないとあそこまで、上から目線のうさぎ女子だと、自分を認めることができなかったんじゃないかな。けど、どうしたら、自分と仲良くできるのか?という育実の問の答えには、わからないと答えるだけ。けど、一輝はあの祖父がいて、鮫島の存在があって、山田妙子もいたのは大きいのか?けど、最終的には自分なのかな?そうあるべきと、思い込んでいる育実が、考えをオープンにしないと始まらないとは思ったけど、今回が、その一歩なのかな。しかし、あの食事会も面白い空間だった~。けど、山田や鮫島と更につながることができたのは、彼女にとっては大きそうだし、鮫島が一輝と育実を近づけたのは確かだろうけど、思わぬ広がりを育実は、どのように自分の変化に近づけていくのか?気になるところだが、次は、母親に一輝とのつながりを止められていた虹一だが、彼の動き出すみたいだ。
07
学生に一輝(高橋一生)のゼミを要望され喜ぶ鮫島(小林薫)だが、樫野木(要潤)は複雑な心境。一方、勉強をさぼって涼子(松本若菜)に画帳と色鉛筆を取り上げられた虹一(川口和空)は、腹痛を訴えて学校を休んだ揚げ句、黙って家を抜け出して大学に行き、一輝に家にいたくないと訴える。虹一を自宅に招いた一輝は、育実(榮倉奈々)に伴われ迎えに来た涼子が虹一を否定する様子を見て、彼にはすごい所が100個あると口にする。
感想
今回の話、正直、もう一度見てから、感想は書きたいくらいだが、今の時点で、今回の話を考えた。今回、意外だったのは、ついに一輝が彼の子供の頃の思いを、包み隠さず話したことだ。育美に対しても、重要なことは口を開かなかった彼だが、虹一というかけがえのない自分と思いが通じる少年の気持ちを、代弁するかのように、一輝の生きてきたことを、実にシンプルに語った。生物のことが好きになって、褒められて、誰にも負けないと思ったときに、生物が嫌いになった。そして、そういう考えを取り去ったときに、また生物のことが好きになれたというものだった。それを虹一の母と育美に、素直に語ったのは印象的だった。そして、育美にすごいところを100伝えたのも!そして、周りの目ばかり気にする虹一の母は自分が自分の子供のことをあまりにも知らなかったことを理解した。そして衝撃的だったのは、山田が一輝の母だと言ったことかな。山田のことを自分の部屋に入れてること、家政婦を雇うような家でもないのに、何年もいるというのは不自然だとは思ってはいたが、このタイミングで話すのか!来週も期待だ。
- 関連記事
-
- 【インビジブル】視聴率推移 前半あらすじ 感想 (2022/05/21)
- 【東京独身男子視聴率】最終回 予告 (2019/06/11)
- 【東京独身男子感想】 予告動画/キャスト 6話大幅アップ (2019/06/02)
- 【みかづき全5話視聴率感想あらすじ】 (2019/02/27)
- 【僕らは奇跡でできている視聴率】僕キセ3話初UP 関西2桁 (2018/10/24)