【シグナル視聴率2】 長期未解決事件捜査班7話大幅UP



CATEGORY【坂口健太郎】シグナル 競争の番人
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】
シグナル 長期未解決事件捜査班
坂口健太郎 テレビドラマ初主演!無線機を通じてつながる“現在”と“過去”の刑事が、長期未解決事件に挑む!
【放送枠】
2018年4月期 毎週火曜よる9時~9時54分(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)
【Cast】
坂口健太郎 三枝健人 警視庁城西警察署の警察官。幼い頃に遭遇した女子児童誘拐殺人事件での目撃証言を信じてもらえなかったり、兄が自ら命を絶つ原因となった過去の事件で心に深い傷を負って以来、警察を全く信用していない。
北村一輝 大山剛志  健人と無線機で交信する、城西警察署刑事課の刑事。ある日突然収賄容疑をかけられ、その後失踪してしまう。
吉瀬美智子 桜井美咲 健人とタッグを組む、城西署刑事課の刑事。長期未解決事件捜査班のリーダー。
渡部篤郎 中本慎之助 絶大な権力をふるう警視庁の刑事部長。数々の政治家や大企業に絡む隠ぺい工作を行う。。
【STAFF】
【原作】 『シグナル』 脚本:キム・ウニ 制作:Studio Dragon & ASTORY
【脚本】 尾崎将也
【演出】 内片輝 鈴木浩介
【音楽】 林 ゆうき 『嘘の戦争』(カンテレ)、『ストロベリーナイト』、『絶対零度』(以上、フジテレビ) 他
【プロデューサー】 萩原崇 笠置高弘(カンテレ) 石田麻衣(ホリプロ)
【制作著作】 カンテレ
【視聴率】2018年4月期作品
01 4/10【*9.7】関西【12.9】「過去とつながる無線、15年前の誘拐の謎!」
【脚本】 尾崎将也 【演出】 内片輝
02 4/17【*8.4】関西【14.3】「時効成立20分前!極限の攻防戦、新たな未解決事件!」
【脚本】 尾崎将也 【演出】内片輝
03 4/24【*8.3】関西【11.9】「変化する過去!殺人の連鎖!再び動き出した凶悪犯」
【脚本】 尾崎将也 【演出】鈴木浩介
04 5/01【*7.9】関西【13.0】死のバス連続殺人衝撃の結末!時を超えた奇跡とは
【脚本】 尾崎将也 【演出】鈴木浩介
05 5/08【*6.7】関西【11.6】「刑事失踪の謎を追え!新たな事件発生!無線の悲劇」
【脚本】 尾崎将也 【演出】内片輝
静岡【14.4】
06 5/15【*5.7】関西【10.1】「衝撃の死、極限のタイムリミット、誘拐事件の謎を解け」
【脚本】 尾崎将也 【演出】内片輝
07 5/22【*6.9】関西【10.1】「連続窃盗、衝撃の真相!刑事の死、最悪の事件が始まる」
【脚本】 尾崎将也 【演出】石井康晴
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
【AD】


カテゴリー::【坂口健太郎】シグナル 競争の番人

05
 大山(北村一輝)について調べ始めた健人(坂口健太郎)は、城西署で彼と一緒だった岩田(甲本雅裕)に話を聞く。岩田によると、大山は2000年に失踪したまま汚職で懲戒免職になったという。刑事部長の中本(渡部篤郎)は、健人が面識のない大山を探っていることを知り、怪しむ。美咲(吉瀬美智子)もまた、健人が大山を捜す理由が分からない。一方、1998年の大山は、連続窃盗事件を捜査中、無線で健人から犯人の情報を聞き出そうとする。
【感想】
正直言って、韓国風と思われるような健人をいきなり殴ったり、荒っぽい演出には、日本のパワハラだ何だと言われてる現状には全くそぐわないし、やめてほしいかな。2018年の日本では、本当に、なんだろなな演出としか思えないが、話自体は興味深い。本来は、全くの未解決事件でしかなかったのに、健人と大山の無線がつながることによって、冤罪事件へとつながっていくし、それによって連続窃盗事件の犯人とされた工藤は、破壊的な運命をたどることになる。何しろあれほど愛して止まない娘が、焼死してしまうという悲劇に。そのことが、工藤に取り付いて、さらなる悲劇が。過去を変える悲劇を、健人は大山に注意を即しながらも、事件解決の糸口を言ってしまったことの悲劇は、多くの人の人生を変えてしまうようだ。まだ、事件の全体像はわからないし、真犯人は健人によって、つかめるのかさえも見えないが、誘拐された女性が事件に関わっているというのは見えてきた。しかし、あの大山の無線から叫びは、何が起こったのか?前回の事件ほどは、私的には、興味を惹かれないが、ドラマは見ていきたい。
06
 大山(北村一輝)について調べ始めた健人(坂口健太郎)は、城西署で彼と一緒だった岩田(甲本雅裕)に話を聞く。岩田によると、大山は2000年に失踪したまま汚職で懲戒免職になったという。刑事部長の中本(渡部篤郎)は、健人が面識のない大山を探っていることを知り、怪しむ。美咲(吉瀬美智子)もまた、健人が大山を捜す理由が分からない。一方、1998年の大山は、連続窃盗事件を捜査中、無線で健人から犯人の情報を聞き出そうとする。
【感想】
未来を変えられるのか?
まさか、班長である美咲が死んでしまうのか?という展開には驚かされたが、今回の事件を、1988年の時点で、事件の真相を大山がつかめば、まさに、未来は変えられるのかも知れないという希望のもとに、健人は捜査を大山と組んで、解決していくのか?どんな事件も未解決でいいという訳はないが、それでも、未解決故に、工藤は誤認逮捕されることもなく、親子で暮らすことができた。しかし、過去を変えたことによって、娘を失った工藤は、復讐に燃え、その巻沿いで、美咲も亡くなってしまうという悲劇が続く。やりきれない思いの中で、健人は、再操作をして、真犯人を見つけるしかないという結論になったのは、興味深い。しかし、工藤には、事件当時の決定的なアリバイまであったんだな。こんな重要な事実があって、日本なら公判の維持なんて、できるようには思えないが、そこが韓国ドラマ原作なんだろうな~。ここに、韓国庶民の敵財閥が絡んで盛り上がるのかも。岩田のそこに向けたやりきれない言葉などは、わかりやすかった。けど、前回の話のときはそれほど、面白みを感じないと書いたが、意外と個人的には面白くなってきたような気はする。次回にも期待。
07
 美咲(吉瀬美智子)の死で、何としても20年前の窃盗事件の真犯人を突き止めなければならない健人(坂口健太郎)は、大山(北村一輝)に犯人が隠した盗品を見つけ出すよう依頼。一方で、殺人犯となった工藤(平田満)から20年前のことを聞き出す。当時、配送の仕事をしていた工藤は休んだ同僚の代わりに担当した地域で豪邸の息子・智弘(白石隼也)ともめたことを思い出す。大山は健人から聞いた話の中に真犯人逮捕のヒントを見つける。
【感想】
未来は変えられるのか?
20年前の窃盗事件の真犯人を突き止めことで、やはり未来は大きく変わった。犯罪の証拠が隠していたあの智弘の青い車を見つけることで、未来では、記録が大きく変わり、塗り替えられたことによって美咲は、死ぬことはなくなったし、犯人は智弘となったのはいいのだが、釈放された工藤は、逆恨みであるとしか思えない復讐を実行するし、特権階級である智弘は窃盗犯なのに不起訴で釈放になるという、この日本ドラマじゃありえん展開。財閥有りきの韓国ドラマならではのテーストだなとは思いつつ、なんとも救われない展開だった。しかし、これからは、裏で手を回す中本慎之助と大山は戦うことになるのか!その始まりは、彼の手足に成り下がっていた岩田の死というのは、女子高生集団暴行の解決によって、変えられるのか?そして、それはどうも大山を救うことになるのかも知れないらしい、1999年と2018年に存在する無線機がつなぐ二人の男の運命がスッキリした事件解決になるといいのだが、そうはならないのかな。
関連記事



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
データ取得中...
Amazon

スマホ、タブレット QR
QR
月別アーカイブ
By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。