【嵐にしやがれ視聴率】2015 1



CATEGORY【嵐視聴率】嵐にしやがれ VS 嵐
人気ドラマ:【Fcast バラエティ視聴率速報】

毎週土曜日 22:00~22:54
公式サイト
嵐にしやがれ本日からパワーアップ!「学ぶ嵐」から「考える嵐」へ
放送内容
【企画・演出】川邊昭宏
【プロデューサー】田中宏史 伊東修
【チーフプロデューサー】藤井淳
嵐・15年目の涙と決意~LIVE&ドキュメント~
【土22視聴率感想】嵐にしやがれ2014 【8】東出昌大 松重豊
【スペシャル】
01/01【14.4】元日はTOKIO×嵐 嵐にしやがれ 元日は嵐旅館開店SP
☆Prime Video☆Amazon Music200万曲 人気ドラマ
【Fcast バラエティ視聴率速報】
【AD】


カテゴリー::【嵐視聴率】嵐にしやがれ VS 嵐

【視聴率】
01/01 【14.4】嵐にしやがれ元日2時間超SP元日に開店『嵐旅館』大野はジャニーズリーダー会▽松潤は愛之助&水卜アナ▽二宮は話題安藤美姫▽相葉ももクロ&黒木瞳▽櫻井は壊れる!?
ゲスト:坂上忍、鈴木梨央、Dream5、西川史子、本田翼、マギー 進行:桝太一
01/10【*8.9】嵐の大先輩東山紀之が嵐と仮面の質問舞踏会で語りつくす…Jr時代の松潤を東山が説教!?東山の完璧いないいないばあ~とは?松潤が東山に…少年隊やらないんですか?質問 相葉&二宮が魅惑の街「高円寺」へ…新触感の絶品たまご丼が登場!
ゲスト:東山紀之
01/17【13.1】人気セカイノオワリ…今さら聞けないセカオワの秘密…4人で同居のセカオワハウス完全再現!Fukaseの作詞の秘密!DJLOVEの秘密▽クドイ店…翔&潤困惑の焼肉店
【ゲスト】SEKAI NO OWARI【進行】渡部建(アンジャッシュ)
01/24【10.3】KAT-TUN亀梨が嵐と距離を近づける?嵐は今まで聞けなかったKAT-TUNの秘密に迫る…亀梨が腕を振るう亀梨レストラン開店で…超絶(秘)丼料理に嵐興奮!
【ゲスト】亀梨和也
01/31【*9.9】魂の歌手・長渕剛が嵐を鍛える…嵐できるか?長渕剛が「本気」の音楽授業!本気のギターに…本気のブルースハープに…本気の作詞…嵐は一体どうなる??
ゲスト:長渕剛
02/07【11.1】今夜10時の嵐にしやがれは…松坂桃李と嵐が男6人味噌汁旅&今さら聞けないあばれる君▽ジャニーズ大先輩東山紀之に嵐が質問攻め!&嵐の後輩亀梨がもてなす男レストラン
【ゲスト】松坂桃李
02/14【】今引っ張りだこの…実力派女優二階堂ふみはどんな人?実は20歳!?嵐と初共演で…なぜかトランポリンに初挑戦!▽話題沸騰クマムシ名曲あったかいんだから~嵐と熱唱!
【ゲスト】二階堂ふみ、クマムシ
02/21【10.3】ガッキーと嵐を大改造!新垣結衣と嵐を最新ハリウッド式フィットネスでいじめ抜く!東京初上陸暗闇バイクで松潤興奮…大野悲鳴!宙吊り無重力ヨガで…ガッキーも逆さに!?

今夜は…ガッキーこと女優・新垣結衣と嵐の肉体を大改造!新垣結衣と嵐が大ピンチ!!最新ハリウッド式授業っていったいどんな事?▽日本初上陸!大流行ハリウッド式謎の暗闇バイクとは?肉体を追い込む…櫻井&松潤大興奮…大野が悲鳴!さらにハマる人続出!最新宙吊り無重力ヨガに挑戦!アクロバティックな動きに嵐とガッキーが逆さまに!?
世論調査
嵐が知らない世間の事情…美容に気を使う男たち20人VS嵐

やはりガッキーはかなり可愛いけど、今回はポヨンとしてきた新垣さんが、体を引き締めるというのがテーマらしい。女性はポヨンとしたくらいでちょうどいいと思うけど、女優さんだからね。それで始まったのが暗闇バイクというものだが、僕も二宮さんや大野さん並みに、このエクセには反発するだろうな。大野二宮コンビの気持ちが痛いほどわかる。けど、今回の相葉さんの扮装は彼の得意分野だな。シュワルツェネッガーと名台詞のダジャレとマッチぶりがいい。けど、櫻井松本組は鍛えてるんだね。あれのエクセを見事にクリアしていた。新垣さんも何とかついていけたし、彼女は続けるのかな。それにつけても、後半のぶら下がりの健康法は、楽しいような大変なような~二宮さんが見事にはまってる感じが良かったかも。体を動かして、なかなかの放送回だったようだ。
関連記事



コメント

ガッキーがゲストの回ですが、普段からジムで体を鍛えてる
翔君や松潤は余裕でしたが、逆に鍛えてない大宮コンビの
テンションの低さには笑えました。
大野君は膝が弱く、ニノも腰に持病があるのに頑張っていましたね。
二組の温度差があるから番組的に面白く、ガッキーも気持ち的に
楽だっただろうなと思いました。

大野君と松潤の二人旅ですが、あまり期待はしませんでしたが
他メンのツッコミもあり意外と楽しめました。
ただ気になるのが、テロップ。
松潤は「われらが」と、スター扱いなのに対し、大野君は
「友達はニノだけ」とか「人見知り」とか、しまいにお年寄り扱い。
事実と異なる事は嵐ファンから見れば違和感しか残らない。
片方を持ち上げて一方を落とすのをアイドルにやったら
ファンから反発を買うだけだと思う。
これは最近の嵐の冠番組以外でも共通したものを感じる。
誤解を生むようなナレーションやテロップは止めてほしい。

残りの3人は理想的には一緒の休日がよかったけど別々で寂しいです。
翔君の誕生日に大野君から釣り道具をプレゼントされたとWSで
放送されてたので、いつか皆で釣りでもやってくれたらなと
期待して待ってます。
ひみつのの時代、テンションがメッチャ高かった翔君と相葉ちゃん
が忘れられません。
新曲ありがとう
二人旅。クリームコロッケとカキフライ定食のふたり。かわいかったですね。
ニノしか友達のいないリーダー(爆)といっぱいいっぱいでいつもキラキラのJ。ホントに対象的。

私は守られているのはJの方だと思いますよー。事務所、スタッフ、メンバーからね。でもそれは擁護や庇護ではなく方針というのかな。私は真の姿もいい加減見せてほしいですけどね。おれはおれのやりたいようにやる人って昨日も再宣言してたから無理かな。

あ、しゃべらないとき、本番なのに寝てる時?!はリーダーも全力で守られてますね♪ ま、彼は隠したりごまかさないから、バレバレだけどね。

新曲披露ありがたや。もっと歌の披露をお願いしたい。

関ジャニは仕訳が終わって、深夜だけどジャムセッションの番組を始めるんですね。
羨ましい!!嵐はいっこうにそういった傾向の番組はおろか、歌手がきたって見守ったり、かすかに口を動かす程度はあっても、一緒に本気でセッションするコーナーすらないなんて、私はそこだけちょっと残念。しやがれに期待しちゃダメなのね。いや、嵐にというべきかな。
思っていたより楽しかった!
性格の全く違う二人旅、面白かったです♪
不思議コンビはある意味、いいコンビかも

いつも番組での釣りは確かに始めはイキイキは少しで後は冴えない結果に(笑)。

車中での松潤への大野くんからの質問は、ファンの声をきいての言葉と思えました。
二人ともこれからも自分の意志は変えないと思い、個性があるから嵐は生きると、他のメンバーも同じだとかんじます。

この嵐にしやがれめ、VSもバラエティーどあっても頑張ってみせてくれている。それこそクライミングのプロでもない大野くん、松潤くん、相葉ちゃん感心してます。あるときは二宮くん失敗してダメだぁーとねころぶ姿も面白い!

メンバーそれぞれダメけっかもバラエティーとして十分癒やされてます。

でもリーダがみんな健康で怪我をしないこと、この言葉に重み感じます。

でも今回海外旅行に行かれなかった3人がうらやましい!映画、ドラマが続いているひと、冠番もっているひと、海外よりそちらの方に実力発揮してほしかった!
たぶん…
大野君の場合サドルが合わなかったのかと…?
この場でしかお返しできないので、ここですみません。
コメント欄にはふさわしくありませんが、一応お答えしたほうがと思い、
この場をお借りします。
場違いでごめんなさい。


う~~ん…。
どうしても大野さんには擁護が入りますねぇ。
それだけ素晴らしい方なのは十分判っていますよ。
でも、素晴らしいのは5人全員ですから。
それに二つの冠だってどちらもしっかりリハはしていますよ。
特に今回のような運動系は前もってしっかり練習なりが入ります。
いきなりプロ仕様!なんて絶対にありません。つかさせません。

しかも、嵐君たちより若い女優さんががんばっていらっしゃるのに
なんだか手を抜いていたともとられる擁護はどうでしょうか?。
男5人に女性一人しかも一番年下。
これで嵐君みんながしんどい!きつい!やめてえっ!って中であったら、
どれほど心細いでしょうか。
隣2人がノリノリで限界突破でやってくれたからこそ、私も!とも
思いましたが夢妄想でしたかね。

それに櫻井くんだって二宮君だってここはやるべき、って時はビックリ
する程決めてくれますよね。松本くん相葉くんだってここは、という
場所はしっかり見極めてひいてます。
ダメな時はどんな運動神経がいいメンバーも、盛り上げ要員も、
普段ヘタレとされているメンバーもダメ、そんな回よく見ますよね。
その代わり、本気で嵐くん凄い!って判ってても感動する時もある。
つまり5人揃ってみんながみんなで周りとちゃんと見ているし、
誰の発言だけが一番影響力がある、なんて事あるわけありません。
メンバー一人ひとりの言葉が5人を支えているのですから。

確かに歌にダンス、これが本職と思われてもいいのですが、
ならバラ止めろ、ですよね。
嵐君たちをここまでにしてくれたのは歌ダンスだけではありません。
バラエティで必死にがんばる姿に一生懸命な姿に、無理と言われても
最後まで諦めずがんばる姿に多くのファンもついてきたのです。
嵐くん自身も先輩達のバラに沢山お世話になってきました。
そんな先輩の番組であぁ先輩今手を抜いてるな、な瞬間ありません。
バラだって大事な本職です。

持病を抱えても舞台袖で点滴しながら歌いきったアーティストさんもいます。
持病をおしても今この一瞬を!と倒れるまで歌う方もいました。
数年振りにやっとコンサートのチケット取れた!って泣いていた知り合い。
来年当たる保証もない、だからこその1回のコンサートです。
誰それがあそこが痛いから今日は手抜きでいいよね。そんなコンサート
嫌です。そしてそれを許すメンバーも。
確かに手抜きでは無い、でも、全力でもない。
明日も明後日もある、今日のファンにはこれくらいでいいよね。

馬鹿にしてんのか?!。
綺麗な歌だけダンスだけでいいならPVで十分!。
何を見にコンサート行ってんだ!何のためにやってんだ!!。
あのコンサートの二宮君の腰…誰だって無理しなくていい!そう言う。
でも、大野君の声だけにではなく、ファンの想いに応えた二宮くん。
そして、二宮くんを待つファンに応えるよう辛さを我慢する二宮くんに
胸を張ってて、そう言った松本くん。あの空間全部で嵐だろが!。
メンバー達を馬鹿にすんじゃないよ!!。

昔バンドをやっていた担任の先生に綺麗に歌を歌いたいなら
直立不動で振りも無く真っ直ぐな姿勢で歌うのが一番、と聞かされました。
素晴らしい歌声を望むなら是非5人突っ立って直立不動で歌って貰わなければ
ですね。ボイトレは一流アーティストでも賛美両論あるそうです、
するのが正解でも、しなくても不正解でもないそうです。
自分の声に合う合わないで判断する、とも聞いた事もあります。
大野君がそれでがんばっているのならそれでいいだけです。
ダンスも人其々に癖があります。
歌とダンスだけを期待するならまずジャニーズは三番手、です。
でもそれがジャニーズの良さであり強さです。

………ごめんなさい、言葉汚いですよね、反省…。

TV番組だって来週もある保障もない。
明日いきなり終焉、なんて当たり前。
そんな思いを何度も味わってきた嵐さん。
メンバー全員で一つの番組に向っているのです。
誰が無理してる、誰ががんばっている、誰が無茶させてる。
そんな事ありません……。
明日がんばればいいや、そんな人一人だって居ない……。
得意不得意あるのが当たり前、体調だって毎日変わる。
でも、今を頑張る嵐さん。そしてそれを支えるファンさん。

言いたいことはそれだけです。
管理人様、場違いな投稿ばかりで本当に申し訳ありませんでした。
これからもちゃんとした感想頑張ります。

一応やっぱり最後に番組の感想を。
二宮くんの腰、何とか直るといいですよね。
的確な捻くれを言いながらも、やっぱり二宮君すごい!、って格好良く
動く姿を見るのが本当に大好きです。
トランポリンだって、本当は凄く上手いですもんね。

バラエティー
今嵐さんは冠番組をふたつも持たせていただいています。しかもどちらもプライムタイムですよね。とても恵まれていると思います。

今回のしやがれはとても楽しく見れました。メンバー各々に違った顔を覗かせてくれて笑いが絶えない1時間でした。
ニノは翔くんと潤くんが出来ていたのを把握して、対照的な位置に自分を置いていました。リーダーは息切れこそしていましたが、汗はかいていませんでしたね。息切れも本当に?と疑ってしまう程、肩から下は微動だにしていなかったですよ。
翔くんも自分以外のメンバーが出来るときは瞬時に運動音痴キャラに切り替えます。
この3人は視聴者が何を見たいのか、番組が何を求めているのか見極め、自分の立ち居振る舞い方を決め、仕事しています。
一方真面目過ぎる潤くんは、いつでも一生懸命で出来るときは心底嬉しそうな顔を見せ、出来ない時は本当に悔しそうにしています。
相葉ちゃんもいつだって全力疾走です。
この2人はストレートで自分を演出しません。

5人の個性が番組を盛り立て上手く回しているなと思います。

ちなみに、ふたつの冠番組の違いとして、ひとつは入念なリハを行い、ゲーム自体の経験値も高い。台本も有る。
一方は即興で、ほぼほぼほぼぶっつけ本番で台本が無い。

運動系とは言え、同一線上で見て考えるのは違うと思いますよ。

とにかく無事故で怪我なく楽しくをモットーに、これからも楽しませて欲しいです。
ハリウッドボディ体験 楽しかった~ 10歳若かったら本当に行きたい♪娘には その歳で!?って言われそうだけど…暗闇バイクもキツそうだけど…怖いもの見たさで どこまでついていけるのか(o・・o) 潤くん翔くん楽しそう♪ ガッキーもついてきてくれて凄いな~ にのの 眠たくなっちゃった~は可愛かったなぁ♪ 無重力ヨガも体が無理なく伸びそうで 全身ストレッチができるなんて…近所にほしい!! いろいろ体験してくれて ありがとう♪ 見てるだけでも楽しいよ!! それにしても にのカメラはグイグイいくね~ ビックリした! 相葉くんもやりきっててカッコ良かったネ~ 次回も楽しみだな~
やっぱりガッキーは可愛い。あの暗闇バイクは本当にやりたいと思ったけど限られた所でしか出来なさそうだから断念。
ただ最終的に思ったのはニノはガッキーの事絶対に好きでしょって事かな(笑)
。。。。。
お言葉を返すようで申し訳ありませんが(;^_^A
本業に差し障りが出そうな事は自転車に限らず全て遠慮して頂きたいと思っているので、何も矛盾してないと思います。
すごい場面を見せてもらえれば 褒めるのは普通だと思いますが、しかし、無理をさせてまで する必要は無いと思っています。本当に見たいのは歌って踊る姿なので。

トランポリンも 特にウォールランは 腹筋と 首筋にも強く負荷が掛かります。素人がするには大変 危険な技です。
先生が 大野さんに「腹筋 大丈夫?」と聞いて下さったのも、腹筋を痛める可能性がある事を十分 承知されていたからです。
歌を安定して歌うには腹筋と背筋は とても大切です。だから ライブでトランポリンなんて絶対やめて頂きたい。
プロなら最高の歌声とダンスを届ける事に全力を注ぐべき。それが お金を払って見に来ているファンに対する責務です。

ちなみに大野さんは、歌に関してもメインボーカルに相応しい実力を身につけたいと考え、きちんとボイストレーニングを積んで来ています。
少なくとも大野さんはプロとして、ダンスは もちろん歌においても やるべき事はやっていますよ、昔から。

そして現代のアスリートに根性論は不要です。痛みを おして、というのは美談のようですが選手生命の観点から言うと「百害あって一利なし」の考え方です。
二宮さんがハワイライブの途中で腰を痛めた時、当初の予定だったジャンプアップを止めてスライドアップにしようと即決した大野さんは正しかった。
まだまだライブは続く、次の日もある、無理はさせられない。二宮さんが言い出せないのを分かった上での決断は、日頃から体のケアの大切さを身を持って知っている人だからこそ出来た配慮だったと思います。

無理はしない、は 手を抜く事では ありません。1日でも長くベストパフォーマンスを維持する為に、今 必要な事は何か。その時の体の状態に合った方法を取る。これもプロとして今や当たり前の事だと思います。

今回は幸い、二宮さんも大野さんも 自ら加減していました。2人とも 自分の限界を知った上で、プロとして判断した事です。このように自分のコントロール下で調整出来るなら大丈夫です。先生も何も言わなかったのは、無理はさせたらダメ、という理論をプロとして正しく理解していたからでしょう。自転車も 本来は段階を踏んでレベルアップするべき事を 駆け足で 上級レベルまで上げたのですから、付いて来れない人が出るのは計算済みだったでしょう。2人の事情は知らなくても 正しい理論を分かってる人なら無理強いする事は あり得ません。

運動系は 出来る人がやる、ただし、限度には気をつける。
今の嵐さんには、これが1番 無理のない回し方だと思います。今回は 櫻井さん松本さんが 自転車で盛り上げてくれて、すごく楽しそうで良かった。やっぱり日頃のトレーニングの成果を出せるのは楽しいと思う。二宮さんの 独特な視点の反応も 大野さんのヘタレっぷりも心配を忘れて 笑わせていただきました。相葉さんのMCの面白さは 何やら神がかって来た?って思うくらい、最後のオチまで存分に 楽しかったです。
ハリウッドボディサイコー?。
ジャニーズの方達って小柄大柄に関わらずしっかりと鍛えてらっしゃいますよね。
コンサートに舞台、ドラマもあるし特にコンサートでは歌にダンスに体力勝負。確かに二宮くんの様に腰が痛くてもファンにはそんな姿見せてはくれません。
だって彼らはアイドルだから。それに他のアーティストさん達だって、特にダンス曲主体な方は
女性男性関わらずしっかり体力作りに励んでいますよね。
それは全部、ファンに最高の姿を歌をダンスを見せるため。
《私今腰が痛いからちょっと手抜きしますね。》なんて誰一人言いません。彼らはプロですから。

どんなアイドルだってアーティストだって毎日超健康体じゃないし、何かしらどこかしら
腰だったり膝だったり肺だったり肩だったり、
色んな場所を傷めながらもそれを隠して必死に影で努力してファンに最高の瞬間を
見せてくれていますよね。
それにあの事務所は体が資本、が基本な事務所です。
たとえ冠番組だろうが、体を壊してもいいから頑張ってね、
なんて言う筈もないしさせるはずも無い。

vsではひょいひょい膝を使う事を、腰をいわすような事を、肩を痛めるような事を、
もしかしてまた再発…な危険性もあるかも…な事をこなしてはファンに凄いい!って言われているのに、
ある番組では無理をさせて!って矛盾してますよね。

運動系であれば腰に爆弾を抱える二宮くんを、花粉の季節になれば目や鼻がぐずぐずの相葉君松本君を、
キャスター仕事が増えれば櫻井君の体調を、其々のファンはいつだって心配しています。
でも、そんな彼らが頑張る姿を見るだけでも十分幸せですよね。
そして彼らは痛みに痒みに疲れに無く姿を決してファンには見せない。
だって彼らはプロですもん。

出来るからやる、出来ないから控えている。
そして、やっているのなら全力でヤル。それがプロ。
これは芸能界に関わらず全ての世界の掟です。

しかし、ハリウッドってのは超ミーハーの集団ですよね。
今年はアレが、去年はソレが、来年もまた新しい何かが現れては
消えていくんでしょうね。ハリウッドボディはキツイ鍛錬の賜物
なんですね、流石プロフェッショナルな精神のセレブ達です。

以前TVでコンサートで風邪で満足に声が出なくてファンに申し訳ないとステージ上で泣いて謝った方や、
足の爪が割れるまでステージで歌い続けた演歌歌手さんが紹介されていました。
それがファンからお金を貰っているプロの姿です。


先日の トランポリンでは、つま先から ふわりと無重力でウォールランした大野さん。
日頃からボイストレーニングの一環で 腹筋と背筋を鍛えている お陰で、しっかり90度以上 上体を起こしていましたし、無重力を生み出しているのは 足の裏の土踏まずに バレエダンサー並みの筋肉が付いているから。
土踏まずに筋肉を付けるには並大抵の努力では付かないそうですが、おそらく彼はデビュー前に達成したのでは? 彼ほどの体幹の良さは 一朝一夕では身に付きません。人並み以上の努力を積んで来たからこそです。

「天才と言われると、それまでの自分の努力を認めてもらえてないみたいで嫌だ」と自著の作品集で言っていましたが、正に その通りですね。何でも 出来る=努力しない人、のような言われ方をされているのを見る度に残念に思います。

今週は一転、膝に心配のある大野さんには酷なスポーツでした。今回は自分のコントロール下でしていたので大丈夫だっったとは思いますが、1日でも長く踊れるように、今後も無理はしないでほしいです。彼が本領を発揮する場は やはり本業の歌とダンスなので。彼に必要なトレーニングは 彼自身が既に確立して日々実行しているのですから、それで十分です。

二宮さんも腰を痛めてますから無理は禁物です。膝も腰も痛みの原因は 人それぞれ複雑ですから、素人判断で 無理はさせないように。2人とも自分から加減してたので今回は大丈夫だったと思いますが。出来れば専任の医師やトレーナーを付けて日頃からケアしてほしいところです。

次回は 松本大野で 演出と振り付けの勉強の為に行ったラスベガス旅行に しやがれが乗っかったようですね。
大野さんが海釣りが好きなのは 人の目から解放されるからなのに、仕事絡みか〜。遊びじゃないから釣れ高のプレッシャーも掛かるし。少しはリフレッシュできたのかな?
どうせなら本場でダンスレッスンの方が良かったけど、3泊5日?では強行軍ですね。火曜の明け方に帰って来て そのままVS収録 お疲れ様でした。
松本さんの スターな お買い物第2弾も あるようですね。ハワイで絵に描いたようなスターっぷりが 面白かったので、こちらも楽しみです。
どちらのハリウッドボディも地方住みには参加する事も出来ないのでフ~ン、
程度でしたが、ガッキーはやっぱり綺麗でしたねぇ。
照れながらもしっかりシュワちゃんしてくれたし、最後の二宮くんへの謝罪も
俺がわりぃの?って戸惑う二宮くんの両手を包んで深く頭を下げるトコなんて、
愛嬌があって可愛かったし。

ジム慣れしている二人とシュワちゃん相葉くんと、女性でありながらしっかりと
着いていったガッキーとは対象に、腰大丈夫だった?な二宮くんと、
ほぼ最初っからヘロヘロな大野くん。
苦手な事はとことん苦手な大野くん、最後はしっかり息切れして、先生からの
ハリウッドボディの天敵は何?かを知りたかったですねぇ。
二宮くんの怠惰はソレっすか?!で面白かったし、相葉くんの替え玉も多分
ラーメンの事ですよね、櫻井くんのラーメンといい、芸能人の夜の生活が何と
なく見えた様な(^^)。

外ロケの度に4人で始まる冒頭、色んなキャラを背負って頑張る相葉くん、
上手く廻せるのならそろそろ大野君や松本君にでも代わって欲しいけれど、
相葉君があたあたとはちゃめちゃにシッカリこなすMCが本当に楽しくて、
つい次も期待してしまいます。

また釣りか…ですが、ソレが大野くんがイキイキして見える最高の場面ですから
今度こそ大物とったど~~!を楽しみにしてますね。

ガッキーのふよっと、女優さんならではの大変さなんでしょうね。
あの綺麗な顔から腰痛膝痛などの言葉はビックリでした(^^)。
でもソレよりビックリはまだ26歳!。実力のある女優さんは年齢を感じさせ
ませんねぇ、スゴイ。


釣りは?
暗闇バイクしんどそうでした。
あのノリにはついていけないですね。
でもランニングマシンの時とは違ってとりあえず自分のペースは守れるのでまだ良かったのではと思います。
あの時みたいに他の人が無理矢理スピードをあげたわけでもないですから。

無重力のヨガは楽しそうでした。
体が硬くても出来そうです。

来週の二人旅。
ストライパー釣りに挑戦する大野くんが見られるの楽しみにしていました。
家を買う?
どこかで聞いたようなタイトル。
しやがれのことだから一匹も釣れなかったら絶対にオチで使うはずなのでもしかして釣れちゃいましたか。

今回仕事でアメリカに行ったのはこの二人だけだから仕方ないけれど正直に言えば気が重いです。
それぞれの休日だけで良かったのに。
予告で退屈そうに思いっきり大欠伸していた大野くんが猫みたいでした。

Sakuraを歌ってくれるのが嬉しいです。
花吹雪は少なめで。
楽しかった~。
ガッキーはいつも可愛いから好きです。自転車も一所懸命こいでくれました。

今回は普段から鍛えている人とそうでない人の差がはっきりと出ましたね。
余裕の潤くんと翔くん。
ダメダメな智くんとにのちゃん。

なんでもすぐにできてしまう智くんとにのちゃんは体力が必要なことは苦手。
不器用ですぐにはできないけどまじめに練習して上手になる潤くんと翔くん。
みんなそれぞれ得意なことが違うから見ていて楽しいです。

次回のふたり旅が超楽しみです。
Sakuraも楽しみ。
やはりガッキーは可愛いですね。ふよっとしてきた発言には失笑でしたが(私はどうなるの??)おかげでメンバーそれぞれの面白さが滲み出ていて楽しく見れました。
翔くんと松潤はさすがジム組。普段から鍛えているふたりには余裕でしたね。ノリノリで見ているだけでテンションあがりました。
対照的なにのと大野くん(笑)大野くんに至っては、先週トランポリンにて驚異の身体能力の高さを発揮していた方とは同一人物に思えないへたれ具合で大笑いでした。私の影響で最近大野くんファンになった息子が「リーダーは持久力系苦手なんだよ。瞬発力とかバランス感覚に優れているからね」と。メンバーそれぞれに得意不得意がある。完璧ではない部分が親しみやすく、好感度の高さにつながっているのだと思います。
今回のMVPは相葉ちゃん。終始可笑しくて笑いが止まらなかったです。それなのにあのスタイルの良さ。素敵だなと思いました。

来週のロスふたり旅が楽しみです。いろいろ思うところがあるのでしょうが、私はとても楽しみにしています。
暗闇バイクは、先生のテンションとペースについていけません(笑)
智くんはかなりキツそうで、ランニングマシンのことを思い出してしまいました。
もしかしたらこういうのは苦手なのかもしれませんね。
無重力ヨガはやってみたいと思いました。

来週の、ミード湖での巨大魚釣りを楽しみにしていたら、大野智家を買う?
まさか釣りは放送しないとか。
ふたり旅といい思いっきりテンション下がりまくりでがっくりしていたら、なんと新曲披露。
予告を見ると桜も雪崩ていないようで(笑)
ちょっとだけ気持ちが浮上しました。

ガッキー
今回のゲストのガッキー。

いつもバラエティに出てる時と印象が違う・・・と感じたのはジャージ姿のせいかな。
ちょっと恥ずかしいのか いつもより猫背気味でそれがまた新鮮で可愛らしかった。
終始、身体を使ったコーナーにも汗をかき真っ赤になりながら頑張っていた姿に好感度アップでした。

間にドリンク休憩や世論調査を挟み バランスの良い1時間だった気がする。
ガッキーさん
バラエティーの時は、女優さんじゃなくていつも自然体で、感じ良く思います。
大野くんとはドラマもご一緒する前に、ひみつの嵐ちゃんで浮いて見える血管が好きと言うことで、大野くんを選んでくれてましたよね?

今回は二宮くん大野くん辛そうでした(笑)
自転車関連は向いてないのかも、自転車で通勤?してた時代あったのに(笑)。櫻井くん、相葉ちゃん、松潤くんは頑張ってましたね。
若かったら私もちょと参加したい筋トレでした、、。

来週、とても楽しみにしています♪二人旅!
どのメンバーと組んでも多分マイペースで進む大野くんでしょうね、順番に皆と組んで欲しい!贅沢感!!
時代の流れですか!
嵐にしやがれ毎週楽しみに観ていますが・・昨日の世論調査
ですが私の世代には考えられない!

営業マンの方はお客さん相手ですが爪の先をヤスリなどで
ケアーしたら良いのではと私の考えです。
何だか時代が違うのか?翔君はTVで観た事が有りますが
普段はモット男性的でしたので昨日の男性の世論調査が
自分の中で理解できなかったのでは?仕事ではカメラ映りに
影響するので化粧をしますが普通ではまつ毛まで付けるなんて
考えられないのでは!と私の考えです(ー_ー)!!
対比が面白い
ジム慣れしてるメンバーと、そうじゃないメンバーとの対比が面白い。

しかし、ストレッチもしないで、あんなハードに動いて大丈夫?足つりそう。
ガッキー、頑張ってましたね。

世論調査も結構良かったです。いつ撮影したやつ?(笑)
男性も、職業柄とか清潔感大事ですよね。
何か翔さんのモテたいからだと思ってた発言にちょっと?と感じました。
自分もテレビに出る人だしね。身だしなみの延長みたいな事だと思うけど。
自分でケアするのとされるのとでは意識が違うのかな?
面白かった~
クマムシって 本当にあったかい歌なんですね♪ クマムアラシの歌 本当に可愛かった! でも短い!! あっという間に終了でしたネ~ 二階堂さんは最近よく見かけるようになりましたが「ヒミズ」しらなかったなぁ スカジャンはみんなカッコ良かった!相葉くんと潤くんはもうモデルのようでしたネ~素敵 ♪ 翔くんは前もしめて 可愛いかったよ!! トランポリンも見応えありました♪ 大野くんのちょっと猫背な丸まり方とつま先で壁にタッチする感じが 以前高所を歩くのにとても似てましたネ~ ソフトタッチで上手でしたネ~ 相葉くんは逆に力強いタッチで素敵な壁ドン♪翔くんも未知の空間を体感出来て良かったネ~ 潤くんはもう大笑いでした(~▽~ 突っ込みを入れるにのもメチャメチャ喜んでましたネ~ もう涙ものでした♪ 次回はガッキーですねー 楽しそうだな~
動き
最近 ゲストとまったりお話する時間も多いですが、やっぱり動きがあるコーナーは見ていて楽しいです。
それぞれに持ち味が出るし、ゲストが積極的に参加し動くのは見ていて気持ちが良いです。
楽しい1時間でした。
クマムシさんとの「あったかいんだから~」も可愛かったし、ニカさんが選んでくれたスカジャンも似合っていました。
智くんのナスカジャンが格好良かったです。

トランポリン最高。
ニノがやらなかったのは残念だったけど、相葉くんは運動神経が良いのを発揮したし、翔くんは補助があったけれどしっかり着地を決めたし。
そしてやっぱりやってくれました大野智。
本当楽しませてくれます。
バックドロップでひっくり返った亀状態にならなかったのも凄いし、宙返りでただの前転にならなかったどころか合わせ技とは。
ウォールランは格好良すぎでしょう。
相葉くんの壁ドンも良かったですが、智くんのはまるで水面を飛び跳ねていくような感じがしました。

見たかった嵐が見られて大満足なしやがれでした。
クマムアラシと二階堂さんとトランポリン
楽しく一時間見ました。
クマムアラシは大宮のお二人が女性アイドルっぽく見えました。
特にニノは目がキラキラでしたよね~。大野くんはお顔を
掃除している猫さんのような顔が可愛いかったです。
相葉ちゃんはどうしてもさわやかな好青年に見えてしまって…。
メンバー皆、ちょっと戸惑っているのに、
イエス!の所でキレが良くて笑ってしまいました。

二階堂さんは官兵衛でよくお見かけしました。
茶々という役柄上、ちょっと怖い役柄を演じられてましたが、
ご本人はさっぱりとした印象のいい方のように思いました。

トランポリン!
壁ドンの相葉ちゃん素敵です。
大野くんはピタゴラスイッチの「こんなことできません」を
地で行っているようで驚きました。
努力家相葉くん
体を使う系は楽しいですね、みんなそれぞれ頑張っていてみてるこっちも楽しくなります、やっぱり相葉くんは努力家…あの頑張りには頭が下がりますね、大野くんは天性の物なのかな、音楽系は???だったけど、みんな得意不得意があって人ですからね、二宮くんの進行は安心して見ていられます、今度新曲発売になるので番組で聞けるか楽しみです
嵐のあったかいんだから〜、がすごく可愛いかったです♪
二階堂さんのことはほとんど知らなかったのでいろいろ知れてよかったです。
メイキングのVTRは女優魂が感じられてこれからが楽しみな女優さんです。
トランポリンは相葉くん、上手でなおかつ面白かったです!
大野くんはやはりすごかったですね〜!
すぐに壁とか歩けちゃうなんて…
コンサートのソロでやっても面白そう(笑)
二宮くんのトランポリン見たかったな〜。
腰のこととかいろいろあるのかもしれないけど着替えてるから期待してたんですけど…
まさかカットですかね?
8時だJのジュニア時代の二宮くんのトランポリンがものすごく上手だっただけに残念です。
まあ体が一番大事ですから無理はしちゃいけないですけどね。



前髪ありますか?の松潤くんに爆笑!
やっぱりトランプリン楽しかった(笑)、いつも格好いいのに運動となるとダメな時の姿も可愛いです。二宮くんはまだ腰心配でやらずに正解。櫻井くん成功して良かった♪。相葉ちゃんもいつも運動神経抜群、足長いなぁ(笑)そして、大野くん凄い!しかない、ジャニーズの中でもあれだけ色々なこと才たけている人いないのではと思いました。二階堂さんは大河の時は?でしたがこんかい高感度あっぷ。現代劇の方が、似合う方かも。そしてくまむしさん?やっぱり時代に乗れてない私ははじめて、でもあったかーい、みんな可愛かったです。こんど大野くん松潤くんの旅たのしみ!私的に釣りよりダンスレッスン勉強してる姿観たかった、やらなかったのかー?皆さんのコメントが見るのがこの二人だけにとてもつらいものにならないよう願うばかり。比較的他メンバーより時間があり、行かせてもらったのだから暖かい目で。次回新垣さんも楽しみ♪
トランポリン
今回ゲスト二人とも存じ上げない方たちでしたが、先週の予告から「あったかいんだから~」は楽しみで大野君が一番かわいかったです。

そしてトランポリンも予想通り、大野君難なく指導以上のことをやってしまいますね。^^v
数年前に雑誌企画の写真で、ニノとトランポリンをやった時も二人とも即出来たと載ってて、それからずっと見たいと思ってたのでやっと動画で見れてよかったです。

ニノは司会だったからやらなかったのかな?ニノのトランポリンも見たかったそれだけが残念です。
気の早い話しですが
ファンの間では、松潤と大野さんがラスベガスに行っていることが話題になっていましたが、今度のしやがれでそのときのことが放送されるようですね。あのハワイの休日みたいな。

しやがれのために行ったわけではないようで、エンターティメントの勉強のためだそうですが。楽しみにしています。

今日の放送は、嵐の「あったかいんだから~」が見られますね。予告で流れた一瞬の映像がものすごく可愛くて。30オーバーの男達にあんなに可愛くやられたら、女子たちはどうしたらいいんだか(笑)
松坂さんは 落ち着いた雰囲気で 嵐メンバーの質問にも丁寧に答えてくれてましたネ~ しっかり自分を持っている人なんだなぁと妙に感心してしまいました!! また嵐への興味具合が見ていて面白かったですねー♪ お笑いは あまり詳しくはないのですが あばれる君は見た事はありましたが…法学部出身ってびっくりです♪ 真面目さが芸に出てるし、また支えてきた奥さまが素敵でした☆ 潤くんの笑いの止まらない芝居もツボでした! 主人が あばれる君のところだけリピしてるのにビックリ! お笑い好きなんだね~
  

 嵐と同世代のゲストの回は、いつも打ち解けた雰囲気で癒されます。本音を知りたいような、知りたくないような気持ちでいつも観ています。
  番組の趣旨とは違うかも知れませんが、「あばれるくん」の奥様の結婚式での言葉が印象的でした。このような仕事をしている人の妻ならではと思いました。「彼を愛し、なぐさめ・・敬意を払い・・命の限りこの約束を保つ・・」 それを見つめるメンバーの表情にグッときました。
松坂くん
最近 色んなバラエティに出ていて 人となりが見え好感が持てる青年だなあと感じる。
今回も それプラス 話を上手く引き出す空気みたいな物を持ってる人だなと思った。
嵐の話もすごく興味深かったけど、まったりと話してる時間がやや長過ぎかなあ。
ファン以外にはどうなんだろうか。
勿論、それぞれの好みだが

バラエティとしては あばれるくんのコーナーがメリハリがあって笑い所は多かった。

コント、それぞれの良さが出るのでもっとやってほしい。
松坂さん見た目に反して地味な私生活を送ってらっしゃるんですね。
一気に親近感が湧いてきました。笑
嵐の皆さんも同世代と言うのが話し易い雰囲気を生んだのか
すっかり打ち解けて話す姿は和やかで良かったです
願わくばもう少し男6人のお話を聞きたかったかな。

相葉さんのMCもすっかり板に付いてきて二宮さんと共に
安心して任せられるコーナーに育ってきた感じですね。
考えてみるとロケも含めほぼ嵐さんだけで回せる番組に
成長した事は本当に頼もしい限りです。

希望として定期的に同世代のゲストの方と本音で語り合える様な
企画やシチュエーションを考えて貰えたら嬉しいです。
嵐ママ
あばれるくん?って、知りませんでした、やっぱり時代に取り残されているのでしょうか?私的にはブレイクの芸風がわからないですが、この番組に呼ばれたのは凄いですね。松坂くんは飾らない好青年の感じで、あのテレビをあまり観ないらしい大野くんが意外と松坂くんの事知っていて(笑)、お兄ちゃん的な質問の仕方に(笑)でした。来週は予告観てめっちゃ楽しみ♪今度こそリアルタイムで観たいなぁー!
この番組のゲストは、長渕さんやセカオワ(この回の二宮君、めっちゃ好き)のように、メンバーからリスペクトが感じられる人々のほうが、見ていて楽しいです。
嵐の、特に芸人さんに対するイジりやつっこみは、堅苦しかったり、的外れだったり、きつすぎたり感じて、私にはあんまり面白く思えません。
それともう少しメンバーからやる気を感じさせてもらいたいな。
あんまりがつがつしてない、無欲なかんじなのは、嵐の良いとこだと思うけどね。
始まりから終わりまで兄貴一色の今では珍しいくらいの楽しい1時間でした。
企画云々以前にみんなで楽しみたい、って言うのが一番の良い企画、
って事かな?でしたね。
二宮君は勿論のこと、何かしらの楽器は経験している方もいますがやっぱり
慣れていないと難しいですよね。

ネアカな長渕兄貴の頃から知ってますが、TVであんなに弾けている笑顔を見るの
は久し振りだし、嵐さん、特に相葉君とのあの顔近づけ過ぎなシーンは本当に
楽しかったです。

さださんはじめ、アーティストさん毎に独自の作詞作曲方法がありますが、
伝えたいのはやっぱり言葉、って素敵ですね。
ロングの髪の件で松本君と兄貴の噛み合わなさに笑い、相葉君の
頑張ってるよねって言われたいって言った時の兄貴の顔にも笑い、
久し振りの乾杯を聞いて、久々に終わりの時間が惜しいくらいの回でした。

長渕兄貴、本当にありがとうございました。
長渕アニキ
紅白でのアニキの歌声にはとてもしびれたので
この回のしやがれはとても嬉しいものでした。
面接秘話はもう可笑しくて。

それにしても、印象的だったのはニノの熱い視線。
ギターにいの一番に触りに言って「さわるな!」って言われてたし、
作詞の授業でもとても真剣な眼差しでした。
ハミングバード、いい音でした。
ギターは、長渕ファンにとっては伝説の大切なギターだと
思いますが、触らせてくれてありがとうでしたね。
もともとのギターの響きの美しさとと
嵐メンバーの阿吽の呼吸で、綺麗な音を出してました。

とても楽しかったです。

昔から苦手だった長渕さんですが…何故か 最近嵐と絡む事が多く…今回もどうなるのかな!? と思ってましたが なかなか楽しい内容でした♪ 長渕さんは意外に教え方が丁寧で そして分かりやすくてびっくり!! まったく初心者の私でも音が出るかしら… にのはやっぱり上手いんだなぁ♪ ギターで作曲してるものね♪ 翔くんはギターが1番似合ってましたネ~ 相葉くんは力強い弾き方で格好良かった!! 潤くんは凄い優しい音色にメロメロです♪ タッチが優しかった!! 大野くんはギター痛そうでしたね~ でもブルースハープ!?ですか…きれいな音でしたね☆ 即興でのセッション 楽しそうでした♪紅白の裏話 面白かったのでもっと聞きたかったですねー
大好きだよ
嵐にしあやがれとVS嵐は毎週面白いと思いますがどちらとも,バライティかしてると思います❗でも私はどちらとも好きで毎週見てます。どちらとも何年かつづいてるのでこのまま見て毎週楽しみたいと思います❗そして嵐にしやがれはスタジオが変わったときは、さすが嵐お金かけるなあっと思いました❗VS嵐は新ゲームがあったりお台場の指やお台場のあゴアってすごいなと思います❗毎週嵐のこと応援しまーすね🎵
長渕さん、ありがと~
久しぶりにリピってます。
1時間集中できたのも良かったです。

長渕さんは怖いイメージがありますが、サービス精神が旺盛で気遣いの人なのですね。
紅白のこぼれ話も聞けて嬉しかったです。
ファンの気持ちが良く分かってらっしゃる!

嵐さんに優しく教える姿は父性の塊り(笑)
親子のようで微笑ましかったです。
相性抜群ですね。
メンバーとのドラマ共演を見たくなりました。
ギターのコードも丁寧に教えてくれたので、娘の部屋で眠っているギターを引っ張りだし弾いてようかな…と、その気になってます。

今までもゲストさんの持ち込み企画はハズレが無いですね!
長渕さんの額の汗を見て、滝の様な汗をかいてた内村さんの回を思い出しました(笑)
あの時も自ら台本を書き監督を務め短編映画を作り…内村さんがメンバー其々に付ける芝居が面白くて大笑いしました。
さださんの回も6人で曲を作りあげ楽しかった~!

ゲストさん発信の企画はご自身が嵐さんと一緒に楽しみたいという気持ちが伝わり観ていて心地好いです。
それに勝るものは無いかも…。
今後もゲストさんの持ち込み企画を期待しています。
熱かった!
長渕さんはあまり他のバラエティに出演されてるイメージがなかったのですが、
嵐さんとは縁がありますね、内容も良かったです。

長渕さんは失礼ながら見た目とはちょっと違い気遣いな方なんですね。
汗びっしょりになって教えてる姿にとても好感持てました。

嵐みんなも期待に応えようと一生懸命練習しながらも
和気藹々で楽しく歌い上げて微笑ましい場面ばかりでした。
楽しい1時間をありがとう!
今回の嵐にしやがれ
今回の嵐のしやがれは、メンバーがイキイキしていた気がします!
長渕さんのリードの仕方にそれぞれのメンバーに対する暖かい配慮を感じました!凄く自然で息があっていて見ていて楽しい回でした!今回は長渕さんの持ち込み企画だとか、長渕さん嵐のメンバーの事よく見てるなと感じました。
持ち込み企画
長渕さんの回良かったです。長渕さんが、歩み寄りながら嵐に歌を魂注入する姿勢が素敵でした。
兄貴な先生イカシてます。

嵐は長渕さんの年令まで歌ってるかな、踊ってるかな?
嵐のこの先やりたい事って何だろう?しやがれで嵐が考えてる事ってどんな事だろう?楽しかったけど、色々考えてしまった。

考える嵐から考え続ける嵐の姿を追ってみたいな。
ゲスト1人でもイイ~!
長淵さんゲスト
1時間で ゲスト1人 コーナー1つでも 十分楽しめました
1時間あっという間で もっと見たかった~
今朝からまたリピってます
この番組 面白いかどうか ゲストによるところが大きい~
長淵さんと嵐  相性抜群ですね
長淵さんの嵐に対する愛を 凄く感じる1時間でした
同じ番宣でも 長淵さんのように 嵐に対しても番組に対しても愛を感じる人にはまたぜひ来てほしいと思う


楽しかったです。
ギターとブルースハープということで相葉くんとニノが大活躍かなと思っていたのですが、翔くんも上手でした。

楽器に不慣れな智くんにも長渕さんが丁寧に優しく教えて下さって、一生懸命な智くんがなんか可愛かったです。
なかなか出来ない智くんを馬鹿にすることもなく、笑えないようなキツいツッコミをすることもなく、基本を注意しながらの指導。
まさか長渕さんがAコードから教えるなんて驚きでした。

全員での演奏で、ブルースハープを任された智くん。
とても良かった。
魂のこもったブルースハープだったと思います。

アーティストの方がゲストなら、昨日みたいに演奏したり歌ったりしてほしい。
余計なコーナーもなくて、大満足な回でした。
有り難う♪優しい長淵さん!
楽しい時間でした。嵐メンバーへの分け隔てなく会話をして頂いて良かったです。皆真剣に勉強していました。ちょっと爪の痛い方(笑)もありましたがギター先生優しかったでーす。前回来られた時、メンバー達に歌もダンスも上手くて尊敬していますって言われた言葉が忘れられません。かなりの後輩に有り難いお言葉でした。相葉ちゃんとの顔接近も笑いました♪。今回食事の場も珍しくなく十分楽しませて頂きました、やっぱり動きがあり挑戦がありの回は良いですね、長淵さん期待してて間違いなかった!
釘づけ!
長淵さん最高の指導者です。面白いし相手を上手に持っていく
50分の時間が短く感じた事!楽しかった^^

ギターは難しいと思いますが長淵さんの教えだと差も簡単
そうに引けてしまうようで不思議です。

会話も面白可笑しく決して上から目線では無く観ている
私もTVに釘付けになりました。

楽しい時間を有難う!(^^)!
デビュー時は嵐さん達と同じ感想、格好良いけどちょっと怖い?なグループで
したが、やっぱり一口にグループと言っても色んな形がありますね。
私にはあの4人が丁度いいかな?です。出て行く側も残る側も其々言い分は
あるし、確かに6人の時には6人の絆もあった筈。
櫻井さんの問いに対して多分答えはいっぱいあったろうとは思いますが、
TVで元メンバーをなじる事を視聴者は理解はしても、スマートとは感じません
からね、亀梨君、立派でした。
実は田口君が結構好きでして、絶対に嵐さん達手を焼くとは思うのですが、
来て欲しいです。

クイズはへぇ、な位でしたがまぁ大野さんに食べさせる、は決まってたかな?
って流れを見ながら思いましたが、その分AorBのやり取りで楽しませて貰い
ましたし、なんと2時間も考えてくれたメンバー其々の料理。披露出来なかった
のは少し残念でしたね。

今のしやがれでの本気のぶっちゃけトークってやらせて貰えないんだな、
がハッキリ判った回でしたね。先輩たちの番組でしたら亀梨君ももうちょっと
深い部分も遠慮なく言えたかなって感じでした。

基本的にクドイも何で今頃?な意識調査も放映の仕方や製作側の企画能力が悪い
だけで決してイラナイという訳でもないのに、しかも態々亀梨君ゲストなのに、
今回ばかりは本気で呆れましたね。
結局後輩君に嵐さんアゲアゲさせて料理作らさせて終わった感が半端無い一時間
でした。だったらクイズ取っ払っても仲良く5人分嵐さん達も少し手伝いながら
楽しく作って皆で頂きますでよかったなぁ。
そうしたら亀梨君ももうちょっと話に参加出来たかもだったのに。
嵐さんと後輩くんって凄く貴重なのに、勿体無い回でした。

もう先輩後輩どちらでも、アゲアゲイラナイデス……。
そろそろ本気のトークを見せてください、しやがれさん。
彼らは自分で判断して行動出来る人達ですよ?…。
やっつけ?
いったい何時の収録なの?というクドいなどの企画を継ぎ接ぎしての1時間。
またもや迷走中ですね。

せっかくメンバーそれぞれに合わせた料理を考え用意したのだから、それぞれに振る舞って欲しかったです。料理が得意の割には覚束ない亀梨くんの手元に緊張してるのかなと微笑ましく感じました。
セットを蹴る行為は止めて欲しいです。
他の突っ込みもあるでしょう。丸くなってきたとメンバーから言われている松本さんなので、そろそろ違う角度からの攻め方にチャレンジして欲しいです。
ゲスト1人はキツイ!
同意見です
昨年後半はゲスト2人のこともありメリハリがあって良かったけど今年になってまたゲストが1人(1組)
1時間番組なのにゲスト1人 ほんとキツイです
コーナーが2こくらいあっても同じ人だと目新しさがなく途中で飽きてきちゃうんですよね
特にジャニ×ジャニは一般から避けられがちなので もう1組別のゲストが来てもよかった気がします
質問コーナーもファンはうれしいけど一般からすれば何着て寝るなんて質問に引きありますか?
もちょっと吟味して そうなのかと思う様な中身のある質問にしないと
ゲストコーナーもくどい店も世論調査もやっつけ仕事みたいで全体的に中身が薄いんですよね
せっかく嵐5人が出てるのにもうちょっと頑張ってほしい
先週セカオワで13%超え久々いい視聴率が出たのでこのまま続けばと思ったけど
ジャニ東山さんゲスト回は1桁 今回2桁いけばいいけど
亀梨くんの回
亀梨くんメインゲストが初めてだったのは意外。

メンバーそれぞれに考えてきたという料理を聞いても良かった気がする。
そこから一対一の話も膨らんだかも。

結果、亀梨くんのコーナー2つ、他のコーナー2つを挟んでバランス的にはちょうど良かった様に思う。

今回に限らず、話し方やトーンが落ちついてる人の場合 1時間フルがキツイかなあと思う。
メンバーやゲストのテンションの上がるコーナーやメンバー数名とでも良いからロケに出るとか何かもう1つ加えないと厳しいだろう。
心の距離
昨日は中居くんのドラマを見たので、しやがれは録画を見ました。
亀梨くんのトークをじっくり聞いたのは初めてで新鮮でしたが、声やじゃべり方がイメージと違ってたのは先輩と一緒で少し緊張されてたからかな?
予告でもう少し突っ込んだ話を期待してましたが、お互いそこは気をつかって、当たり障りなくって感じでしたね。翔君の4人になって深まった?の質問に対して4人になって深まりましたと即答せず、5人6人を決して否定することなく管理人さんも仰ってるように的確な用意されたコメントで亀梨くんさすが大人の対応でしたね。

今回の共演に当たり亀梨君が嵐との心の距離を縮めたいと言っていたのが印象的でした。嵐とは年齢も近くお互いジュニアの頃から長年知っており野球や帰り道が同じという共通点も多いのに、これまで接点が余りなかったのが不思議でしたが・・・今回のしやがれを見ていて何となく分かる気がしました。あくまで個人的な印象ですがニノも言ってた様にどちらがいい悪いじゃなくて・・・
ファンもどのグループのファンになるかは、自分の好みに合うか合わないかが大きいでしょうからね。

ところで世論調査は半袖でしたが、いつの収録ですかね?ゲストが1人なので放送してなかったものを適当に編集に入れた感ありありで、どれだけ低予算低コストなのか、日テレさん、土曜のゴールデン、もう少し力を入れていただけませんかね!クドイももういいです!4月からリニューアルしてほしいな~ 元旦の嵐旅館、実験、はじめてのお使い、電波少年・・・面白い企画あれだけあるのにどうして取り入れないのかな~!?
KAT-TUNの入口亀梨
嵐と何だか繋がりあるのって亀梨くんだけって感じになるから、KAT-TUN全員と色々共演して欲しいと思う事あるけど、この先あるのかなぁ?

もう少しKAT-TUNの話とか踏みこんだりすんのかと思ったけど、二ノが触れていいのかな?なんてまぁ、優しいんだけど遠慮がちに聞かれるとどうなのかな。

ずけずけ踏みこまれたくはないだろうけど、先輩に声かけてもらって嫌な思いはしないんじゃないかな…。

クドイがあるのにまた食べる回。ゲストをおもてなしするっていうスタンスはないのかな。

亀梨くんの料理上手いってのは余り知らなかったからよかったけど、わいわい皆で作ればいいじゃないかと思う。

しかし、大野さんじゃないけど、確かにKAT-TUNデビューした時、すげぇ、アイドルってよかスターだなって思いました。
オーラ凄かった。
嵐がKAT-TUNを怖かったというのは、見た目だけじゃなかったのでは?
先輩嵐から見てどう思ったのかな。ぶっちゃけ。
漁師への転職は飲んでる時だけ!
この言葉で安心しました!やっぱり生涯、嵐、です♪大野くん真剣に転職した方達の話聞いてましが私も余り好きでなかったコーナーですが今回は興味あり良かったです。コラボの件はやっぱり松潤くんだと思い、相葉ちゃんの言う通りだと感じましたし、大野くんは誰かとコラボよりソロがあってるかな?あの素晴らしい独特なダンス は。亀梨くんの親子丼出来立て、そりゃめっちゃ熱かった(笑)事でしょう。経験有ります顔振り!メンバー皆大野くんに話フッテクレて有り難う♪気持ちよく楽しく観れましたよお父さん。
本当にもったいなかったですね。アーティストの方がいらしたのなら、やっぱりコラボが見たかったです。
それをしないから、嵐は生歌うんぬんと言われてしまい、歯がゆいん思いをします。
SMAP×SMAPでコラボしていたから、避けたのか?

友人が、娘の影響でインディーズ時代からセカオワを応援していたので、私もメジャーデビュー当時のアルバムを聴いていました。(年齢は関係ないです。)
Fukaseくんだけでなく、SaoriちゃんもNakaJinさんもいい曲を作りますよ。特にSaoriちゃん。

ただ、インディーズ時代から応援していた友人は、今の大きくなり過ぎた(?)セカオワを見ると 寂しいものがあるようです。
嵐を初期の頃から応援していた方達も同じ思いを味わわれたのかな、と思います。

生歌を基本にすれば、コラボは出来るだろうけど…歌だけ収録ってなるから無理だと思う。
絶対音感
知人でピアノの先生をしている方が、自分には絶対音感があるといって耳コピを披露してくれました。
目上の方なので、違いに食いつく訳にいかずどうなんだろうと思ってたところ今回の企画。やっぱり一緒なんだと思ったら…。
やっぱり耳コピと絶対音感って別物ですよね?
絶対音感と耳コピは違う
スタッフの方は、絶対音感と耳コピを勘違いなさっていると思います。
絶対音感とは、普通は音符にできない音を音符として捉えることができる場合に使われます。聴いた曲を再現することは、聴音…耳コピです。
Saoriさんは音楽教員免許をお持ちですから、それくらいの違いはもちろん分かってらっしゃると思いますが…その辺りの番組のつくり方が非常に勿体ないと感じました。
二宮さんのMC、他のメンバーとやりとりしながら楽しく進んでいてよかったです。
セカイノオワリの歌は大好きです。
メロディーがいいし、Fukaseさんの歌声も好きです。
二宮くんも好きだったんだ…
工場の夜景のVTRの時ワイプで二宮くんがセカイノオワリの
歌を口ずさんでるのが素敵で何度もリピートしています♪
どちらもグループも仲良いなぁ。
もう直ぐ30を迎える4人が仲良くシェアハウス。可愛いなぁ。
でも、ちゃんと1人だけで過ごす部屋も用意して
それでも駄目な時はしっかり外に出て過ごす。
時々でもケンカもするし、でも心から信頼して繋がっているから
こその4人組なんでしょうね。

ケンカする程仲が良い、でもケンカしなくても仲は良い。
大事なのは信頼しあう事。
嵐君たちがメディアで口にする言葉は半分は表事、裏も表も全部
口にしてしまう程浅はかでもないのが芸能人。嵐君たちはそんな
海千山千な様々な先輩グループを見て、時に助言を得て、失敗を教訓にして、15周年を迎えました。アレだけの国民的グループに
なるには沢山の思いにぶち当たり悩み、時に挫折して時に反目
し合っても来た筈。
そして今が有るのはソレをしっかり1人で、皆で乗り越えて来た
からこそ。
セカオワさん達も今までもこれからも、色んな経験を積みながら
もっと素敵な歌を作っていくのでしょうね、がんばってください。

最近時々打ち合わせの裏を見せてくれるしやがれですが、
ふと、やっぱりリニューアルに関係なくやっぱりMCにしろ何にし
ろ、打ち合わせもリハも無し、一発本番な嵐君を楽しむのがメンイ
なのでは?と感じる時もあります。MCもカンペとある程度の進行
確認だけしか?な回もあったり。
もう何だかしやがれに関してはあちらの成すがまま、みたいな?。
もう忙しいメンバーの多い嵐君たち、でも考えたら週に2つもある
冠番組に、其々のソロ活動もある。アルバム作りもコンサートも
それ以外のライブも…。年に数回は特番もあるし他番組への出演
ももう山盛り。
でもそれはファンにはありがたい事。
コレだけTVにも雑誌にも色んな所で素敵な顔を見せてくれる嵐君
たちに感謝こそすれ、でも、少しは休んでも欲しいですね…。

最後のワードしりとり遊び初めて知りました。
相当頭を使いそうですね、でも楽しそう。
あの相葉君のす、す、面白かった。セカオワさん達も笑ってくれた
のも嬉しい。やっぱりゲストを迎える番組は、ゲストさんが1番
楽しんでくれるのを見るのが嬉しいですよね。
セカオワのルームシェアの話とか絶対音感のこととか楽しかったんだけれど何か物足りない感じがしました。
編集が悪いのが嵐が悪いのかはわかりませんが、クドイを入れないで、もっと音楽の話をするとか、歌ってみるとかしたら少しは違ったかも。
前にこれからは『歌う』って言っていたのは気のせい?。
毎週とは言わないけど、アーティストがゲストの時くらい歌ってほしい。
オーディションより、その方がずっと良かったんじゃないかって思いました。
「セカオワ」の回、厳しい意見が多いのでドキドキしながら録画見ました。
ここで言われているよりは悪くなかったと思いますが。セカオワのこと、よく知らなかったので尚更、出てくれてありがとう!と思いますし、結構楽しめましたよ。

厳しい意見は嵐にもっともっと飛躍して欲しいと思う愛ですよね。私も嵐の番組に対してモヤモヤすることが有りますし、皆さんの気持ちも良く分かります。私見ですが何となくここ数年、停滞してる感がありますね。それが見ていて歯がゆいな~と思います。本人達も気付いてる…とは思いますが。今年の目標現状維持じゃなくて良かった!!(笑)
16年目の嵐がどう活動するのか、いちファンとしては見守って応援するだけです。どうかよい仕事をしてください。
二宮さんが回す時は、彼の裁量で色んな展開に広げて行って欲しいと今回特に強く感じました。
メンバーの個性は旧知なのですから、もっと弄って笑いやオチを誘って欲しいです。
松本さんや相葉さんへのツッコミや彼らの返しはGJでした、櫻井さんのツッコミも的を射てたし大野さんもトークに進んで参加してたのは良かったですね。
企画に応じて時にはシビアに時にはユルくて和やかな笑いを提供してほしい、嵐ならではのバラエティーが観たいんです。
確かに言われる通り、、
今回のゲストさんは、私は余り知らずで、予告の時から期待せずでした。人気のある方達だったのですね、高齢?歳の性としてごめんなさい!でもあのピアノや素晴らしい夜景など楽しませて頂きました。そして大野くんはいつもよりゲストの方達に質問多く感じ、作詞をやりかけた話も初耳でした、でも不批評だったのですね(笑)又シリトリも下手ながらにでも最後には立って頑張ってました。シリトリ企画もよくあり要らないかな?そして仮面企画です、これは本当にどういう気持ちの進行企画だったのでしょうね、リーダーとしてメンバーが踊ったりはちゃめちゃしてなかったら自分が先にやらないと、と思いました。いつもなら必ずやってくれるはずの大野くん!ここは失敗!でした。松潤くんが遠慮しながら弾けてくれまだ助かりました。今年は如何にして目立たないように、と目標?大野くんファンとして悲しいです。皆の背中押しながらもっと前にでなくてはダメでしょう。向井理くんゲストの時登りつめて謝っていた?これも不思議。ただ今回もそれなりに嵐ちゃんも頑張っていたけどちょっと残念回で、来週期待しています。
東山さんの回ですが、最後の嵐に向けた言葉は
ファンの気持ちを代弁したような重い言葉だと思いました。
「我慢と遠慮」「喧嘩したら終わり」「思った事は言わない」。
2,3年前にメンバーが嵐についてTVで語ったことですが、
「歪み」って聞いて不安を覚えたファンは多いと思います。
仲がいいだけでなく何でも言い合えて喧嘩しても修復できる
関係でなと信頼関係は生まれないし、それによって活動のクオリティーを高めて行ってほしいのが、ファンの望み。
メンバー同士、批判があってもかばい合うことではないと思う。
嵐5人への先輩からのエールがメンバーそれぞれ心に響いてくれることを願うだけ。

「セカイノオワリ」さんは、
ゲストの事を知るには楽しめたのと、二宮さんのMCは
メンバー同士の絡みが面白く盛り上げてくれるので好きです。
せっかくアーティストさんをお招きしたのだから、歌うなりしてコラボして欲しかったです。
相変わらず企画力が無い当番組ですが、ホストである嵐の面々ももっと率先して番組を盛り上げるべき。
今回はニノミヤが上手く機能していたので、ニノとゲストの方々だけでも成り立った1時間だったと思います。トークが得意な人とそうでない人がいるので、その為にも動きのある企画をひとつ挟まないと間延びしてしまい、飽きられます。
正月番組のように各メンバーがひとつのコーナーを担当するというコンセプトの方が、メリハリがあり、新鮮です。
せっかく個性の違う5人が揃っているのですから、それを活かすべき。
初心に戻ってっ!
オーディションのくだりにイライラしました。セカオワの方々も苦笑いしてたし、DJ LOVEさんのコメントに救われた感じだった。ゲストに気を使わせたらダメでしょう。バラエティ番組をやっているという自覚を持って、どうすれば面白くなるかを考えて欲しい。よく嵐の面白さの一つに「ぐだぐだ」とかいうけど、あれは一生懸命に積極的にやってるのに、結果残念になってしまうから面白かったのであって、決してやる気なく「だらだら」ではない。売れてるアイドルがこんなこともやっちゃうよ、なんてのはもうバラエティの売りにはならない。大物でもないのに、やらされてる感満々でダラダラやっても何も面白くないし、不快感すら感じて避けられちゃうよ。
是非嵐達本人に昔の自分達の番組を見返してもらいたい。昔の嵐の面白さを「若さ」とか「世間的立場」とかで片付けないでほしい。スタッフの企画の悪さも多々あるけど、それを広げようともしないならバラエティなんてやめたほうがいい。
辛口ですいません。今回のことだけでそう思ったのではなく、ここ5年位の嵐に感じていたモヤモヤが積み重なってのかことなので…。
東山さんとの仮面トーク☆楽しく見させてもらいました♪ 潤くんが東山さんに説教されてるのが笑っちゃいましたネ~ 14・5 歳の若僧が大御所の方々を前に…緊張もマックスだったでしょうね! にのの潤くんの印象は真面目なんだね~ 真面目でちょっと変わってる!! わかるな~ 森さん勘三郎さん蜷川さんジャニーズの先輩方…いろんな方とのいろんな関わりがあって 今の潤くんや嵐があるんだね~ 本当に出会いは宝ですねー♪ 大野くんの京都公演の話も凄いね! 1日5回って! 技術と共に粘り強さも身に付いたのでしょうね!東山さんの着替えエピも面白かった♪ 翔くんの最初のゼロ☆見れて良かった♪ 少年隊としては解散してないのですね!今度は是非3人で歌って踊ってほしいな♪ それにしてもジャニーさんって凄い方ですねー! 多感な10代20代の若者を多勢引き連れて…本当に大変でしょうね! 深い愛と情熱がないと…そして人が好きじゃないと続かないでしょうね~ もう感謝しかありません(~▽~ いろんな仕事が次の仕事に繋がっていく♪ 1つ1つが無駄ではないですよね!これからの嵐も楽しみにしています!
東山さん
ZEROの初回を見ていただいていたのですね。
デビューからずっと嵐を気にかけて下さっている、頼もしくて優しい先輩に感謝です。
キャスター、司会とジャニーズの魁として頑張っている翔くん。
個展が後輩の道を切り開くきっかけとなった智くん。
バラエティの冠番組を持ち力を発揮している相葉くんとニノ。
『個』はちゃんとしています。
『グループ』としても5人で15年間コンサートをつくりつづけやりつづけているのですから、東山さんの言葉はこれからの嵐への励ましだと感じました。

翔くんもいつだったか、またソロコンサートをやりたいと言っていました。
智くんとふたり、それぞれの個性あふれる演出でソロコンサートをやってくれたら嬉しいです。
先輩後輩Gさん達はそれぞれ個人(ソロ)活動頑張ってますよ。
嵐さんも各メンバー其々にソロ活動頑張ってますよね。
草薙君はチョ・ナンカンとしてsmapからの後ろ盾も殆ど無い
まま韓国で一人頑張ってました。
大野さんもやる気さえあれば何でも出来る!!。
それがジャニーズです!!。
大野さんソロ、嵐ファンみんなで応援しますよ〜。

東山さんいつ迄も偉大な先輩で格好いいです。
ぜひ今度は少年隊3人で!!。
歌にダンスに演奏に、素敵なグループさん達ばかりな事務所で素晴らしいですよね。
5人の未来
大野さん、事務所の先輩に歌や踊りで認められたならソロ活動すればいいですけど、出来ないですよね。嵐内で、「ソロ活動はしない。」と言う約束事があるのを以前聞いた事があります。

ドラマ「歌のお兄さん」の時、ミュージックステーションで矢野健太として「曇りのち快晴」を歌って、裏切者と嵐ファンからバッシング受けてましたし…

これ以上ファンとの間で揉め事は避けたいのかな。大野さんが、5人でこれからもやっていくとテレビで公言したのだから大野さんは、歌やダンスは封印して振付師押しで、松本さんは演出家押しで、二宮さんは演技、相葉さんはバラエティー、櫻井さんは司会・キャスターと方向性が事務所でもう決まってそうですね。
今の人気が落ち着いた頃に、本当にやりたい事が、5人共出来るといいな。これからも応援しています。

ジャニーズの人は結婚しても家庭の話をしませんが、東山さんは色々話してくれるので楽しかったです。キレキレの体を褒めて欲しかったとか可愛い一面もあるのですね。

ジュニアの頃だと東山さんには恐れ多くて話せないと言う相葉くんの気持ち分かります。今度のドラマの役がニュースキャスターなので櫻井くんの仕事っぷりに興味があるのでしょうね。二宮くんの松本くんに初めて会った時の話は笑っちゃいました。この頃から松本くんは真面目だったんですね。二宮くんの話はいつも面白い。大野くんは東山さんがゲストだったせいかいつもより話してくれましたね。

東山さんの最後の言葉は誰かを指して言ったとは思えません。今までいろんなグループを見てきての言葉だったのではないかと。これからも今までのような人気があるとは思っていないと嵐さんが一番分かっているのではないでしょうか。私としてはグループの活動はもちろんやって欲しいのですが個人の活動も積極的にやって欲しい。
櫻井くんはキャスターやMCがすっかり板について安心して見ていられます。相葉くんは3つの番組でそのバラエティー力を発揮してくれています。二宮くんはやっぱり演技のお仕事が見たい。今度の映画楽しみにしています。松本くんはコンサートの演出という大きくて重要な仕事を担ってくれています。今度はどんな演出で私たちを楽しませてくれるのか期待しています。そして大野くん、東山さんがせっかく歌と踊りを褒めてくださったのだからそっち方面の仕事をしてほしいな。二宮くんが雑誌のインタビューで「リーダーは欲が無くてたまに心配になる。重い腰を上げた時には4人で全力でサポートする」と言ってました。これを読んだ時涙が出るほど嬉しかった。大野くんもっと欲とやる気を出して!嵐にわがままな人がいたらこんな素敵なグループになってないでしょう。

今年の嵐さんのお仕事はメンバーが出ていないドラマの主題歌ということで初めてなんですね。見ようと思っていたドラマだったので嬉しいです。これからも新しい事に挑戦していって欲しいです。



視聴率取れないだろーなと見終わった時思った。
以前から嵐の番組は如何に一般視聴者に見てもらえるかが課題であり.この様なトークは嵐ファンしか見ない。
裏のすべらない話の方がSMAPさんがゲストという事もあり.視聴者は面白い方を見るに決まっている。
同じトークでも唐沢さんの回は嵐もガチで話していて好評だった。
東山さんが15周年を迎えた嵐に言葉をかけたいならば.個人的に五人を祝う場を設けそこで話せばいい。
嵐はもう30代!雑誌等を見ると.櫻井さんを中心にこれから先の話をメンバー5人で話し合っているのがうかがえる。

最近嵐ファンがざわざわしている。昨年15周年企画がいくつか放送されてからそのざわざわは一向に収まる気配がない。
櫻井さんや二宮さんがコンサートや雑誌等で話をしてもなかなか伝わらない。
某所では.東山さんがいう甘え.歪みを一人のメンバーにかぶせたりと犯人探しをしている。
嵐のメンバーに甘えている人はいないし.歪みもない。
この言葉は熱いファンに向けて言っている様に思えて仕方がないが。

先輩のSMAPは凄いスターもいるし.色々な出来事もあった。そのグループを守るべくリーダーの中居さんはファンにその都度頭を下げたり.言葉でファンに思いを伝えてきた。
だからファンが一つになってメンバーを悪く云う人がいない。
頭脳明晰で話が上手い櫻井さんやメンバー4人が大好きな下町気質の正義感の強い二宮さんにはこれからもよろしくと思うけど.やはりこういう時はリーダーの大野さんに頑張って欲しい。
大野さんにはラジオという媒体がある。
根気よくファンにメッセージを送ってもらえないだろうか。
今更ですけど、面白かった!
大野君ファンになったときにある程度の事は調べ尽くしたもので、大体は既出エピソードだったんですが、ジャニーさんは話を盛る、「俺、ガム噛んでねえもん!」は面白かったです(^^)
大野君はああいう自由そうに適当にしゃべってるくらいが、本人も楽しそうで良いですね。
最近は、大野さんのエピソード大体わかったので、他の4人のエピソードを楽しませてもらってます。やっぱりファンじゃなければわからない事も多いですよね。松潤がNHKで森光子さん主演のドラマに出てたなんて初めて知りました!
あんな可愛い目千両の子が、マンガばっかり読んでたら、森さんも勿体ない!て思ってアドバイスもしたくなりますよね。
二宮君の松潤への印象がとにかく真面目なんだ!とか、翔くんの仕事人に一面とか(あれは本当に仕事中最高潮の集中、ゾーンに入った、てやつですね)、相葉さんの優しい止め方(翔くんの足が割けちゃう!)とか、大変楽しく見させて頂きました!
クドイ店!私は実は大好きなので、あの人間味溢れる人達と嵐さん達が関わる企画、続けてほしいです。

で先日、昔の嵐番組見返してみまして。やっぱり彼らは全然変わってないんだなと嬉しく思いました。
東山さん
今回の東山さんは、元日のリーダー会とともにお宝となりました。

自分たちのバックで踊り、メンバーの振り写しをした智くんを、いまも尚、見続けていてくれる先輩。
嵐のデビュー直後のゴタゴタもあって、少年隊の3人が本当に智くんのことを心配してくれていたのは、その頃の少年隊の番組からもわかります。
SMAP、TOKIO、V6と智くんがバックを務めた先輩方が、色々と気にかけて下さっているのはありがたいことです。

トラヴィス氏の話も聞きたかったです。
ジャニーさんやサンチェさんのこともですが、ふたりは面白いネタをたくさん持っているんじゃないでしょうか。

以前、TV誌に載っていてもそのシーンがカットされるのは、番組スタッフが面白くないと思ったからだとの、感想がありました。
それでいうと今回仮面マークがついていたのにカットされたのは、誰かをアゲたりサゲたりする為ではなく、面白くなかったからなのでしょうね。

最後の東山さんの真剣なアドバイスは、少年隊はもちろん、自分が見てきたグループのこと、そして現在活躍しているグループのことを案じての言葉のように感じました。
「嵐もそうならないよう気をつけて」くらいな様に思うのですが、甘いかな。

智くんの歌やダンスそして絵のことも東山さんに誉めていただいてとても嬉しかったです。
智くんの負けず嫌いな性格を知って下さっている先輩からの温かい言葉で、ずっとイライラもやもやが心のどこかで燻っていた智くんファンはいくらかでも傷が癒されたのではないでしょうか。

今度は嵐旅館大の間で、Jr時代の話を映像も交えてじっくりゆっくり聞きたいです。
グループ其々の色。
東山先輩、3度目のゲストありがとうございます。
やっぱり番宣か、でしたけれど現役ジャニーズとして今でも活躍
されているのは流石です。
今回は私の好きな方のお話はそれ程放送されませんでしたが、
それでも他方でちゃんと評価して頂いてますもの、またカットか、
位のもんでした。
内容的には外出や当たり障りの無い内容でしたが、其々のファンさん達には色んな物議をかもし出したかな?でしたね(笑)。

最後の言葉はどのグループにも当てはまる事ですよね。
決して嵐さんだけに向けた言葉でもないし、別に危機感なども煽っ
てはいません。今でこそSMAPさんやTOKIOさんV6さん達を頂点と
したジャニーズグループですが、その上にも沢山のグループがあり
其々に東山さんが言われた言葉を含む様々な其々の葛藤も団結ありました。
それをずっと見続けて来た東山さんだからこその、そして試行錯誤中の若いグループに向けての言葉だと受け取りました。

1ファンが思う以上に考え悩み話し合い、時には意見の衝突もある、それが当たり前なグループの在り様です。
嵐さん達は特に仲良しグループとして認識されているのでほんの
少しでも私のご贔屓さんが嫌な目にあった、待遇が悪い、
もっと大事にして、などなど、些細な事でも目に付いてしまうので
しょうが、先輩グループはもっと辛辣な事も言い合うし、時には
貶しあっていますが、ソレを見て、あぁ仲悪いなぁとも態度が
なってないなぁとも思いません。
愛があればこそ、絶対の信頼関係があってこそ、互いに素晴らしい
と認め合ってこそのじゃれ合いが微笑ましいくらいです。
ファンが心配するその数歩先で自分たちのコレからをしっかり見据
えているからこそ、今の嵐さん達がいてくれるのですから、
先輩の言葉の裏読みなどせず、安心して彼等のファンでいましょうよ。
確かにファンは一番大事な味方ですが、だからってファンが彼等を
動かしているのではないですよね。彼等の自発的な頑張りを好きに
なってそしてファンになっていったのですもの。
確かに不満も言いたい時もありますが、でもそれが他のメンバーを
責める口実になってしまってはファン失格。
ある意味頭を悩ませる一番の原因はファンだったりもしますし…。

15周年でメンバー其々が流した涙は彼等の団結の表れですよね、
そして彼等を支えてきたファンへの涙でもあります。

もしかして、先輩の言葉は私たちファンへの言葉でもあったのでは?。

クドイ。正直まだあったんだ。
でしたがやり方とか放送方法さえどうにかしてくれればメンバー其々をみるだけでも楽しいのに勿体無いですよね。
今後に期待です。

錦織さんの名もありましたが、東山先輩よりももっといろんな意味
でスゴイ方ですから、ゲストとして来て頂けると嬉しいです。



貴重な存在
嵐も国民的と言われるグループになり年齢も30代。
いつもチヤホヤされて、怒られなくなったと言っていましたね。
中にいると気付かないことがたくさんありますし、疑問に思っても周りが言えない雰囲気になってるかもしれません。

だからこそ、東山さんのように言ってくれる存在はとても貴重です。

最近は、嵐の方向性に疑問を持つことが多くて、熱も冷めていたので、勝手ながら東山さんの言葉が代弁してくれているような気がしました。
もちろん、東山さんの意向や嵐がどう受け止めたかはわかる由もありませんが。

ファンは嵐の評価が上がることが喜びなのに、反比例するようなGとしてのレベル低下。
1-2年前の録画を見ると一目瞭然です。

でも、東山さんの言葉を聞いて、16年目の1手がどうなっていくか、もうしばらく見守りたいと思いました。

新年レギュラー最初のゲストが東山先輩で良かったです。
智くんにとってはJrの頃から本当にお世話になった大先輩。
舞台に振りうつしにと、他のメンバーよりも少年隊とは深い間柄ですから、その分話もあるでしょう。
以前に出ていただいた時も、心配だったとおっしゃっていただいていましたし。
京都時代のことも話して下さって、とてもありがたく思いました。
大先輩からあのように褒めていただいてファンとしてとても嬉しかったです。
贅沢を言えば、牛若丸も良いですが、東山さんと一緒に踊った千年メドレーもとても良かったので流してほしかったかな。

他のメンバーとの差はやはり入所してから今までのことを考えれば仕方ないと思います。
ヒロミさんがゲスト時は、4人のファンは懐かしくて楽しかったでしょう。
たまには智くんファンにも思い出話で盛り上がらせて下さい。

東山先輩からのアドバイス。
メンバーの『誰』もが当てはまるのではないかと思いました。
TVでは言えないこともあっただろうし、もしかしたら放送出来ないこともあったかもしれませんが、クドイは次回にして東山先輩の話をもっと聞きたかったです。

大満足な回でしたが、物足りないファンもいると思うので、いっそのこと、個別指導でやるとか。
メンバーそれぞれ東山先輩と1時間。
じっくり話をするも良し、歌やダンスで汗を流すのも良し。
これなら不公平は無くなります(笑)
30年に渡りジャニーズとして色々な経験を積み上げ
今なお活躍されてる東山さん。
最後の言葉は5人それぞれ認めた上での苦言だったと
思っています。
これからグループとして続けていくうえで大事なこと
中心になるものは何?と問いかけられた様な。
嵐に対する期待と不安、そして愛情を感じる言葉
だったと思います。

東山さんの時代劇、必殺仕事人しか知らないのですが・・・ジャニーズで初の時代劇に挑戦した人だったのですね。批判もあったと言われてましたが、結構苦労したんだろうな・・・と、妙に印象に残っています。
ところで最後の「説教」部分。あえてのトークでしょうか。
特にネット上ではいろいろありますし、最近ではメンバーによる不自然な発言内容とかを目にすることもありましたし。
「我儘な人」とは松潤のことかな?と思ったのですが、大野君に対してだという見方もあるようで・・・歌もダンスも嵐一の実力がありファンはその才能を世に出してくれるのを望んでいるのに、メンバーの中に隠れて目立たないようにしているのは我儘だと・・・なるほどそれもあるなと思いました。
が、結局、大先輩の言葉をどううけとめるかはファンではなく嵐さんたちの問題。真面目な彼らのことだから、信じて見守っていようと思います。
東山さん確か今回3回目のご出演ですよね、
いつも気づかいあるお言葉やご指導有難いです。
近くにこんな素敵な模範となる先輩がおられるなんて
嵐さんは素晴らしい環境で活動できてると改めて思いました。

結成16年目を迎えても順調に活躍を観られる事はファンにとって
喜ばしい限りですが、もっと個人仕事に重きを置いた活動に
シフトして嵐を離れた場所での経験値を積んでもいいかなと感じてます。
来月発売予定の新曲「Sakura」も一つの新たな売り出し方みたいだし
個人的にはもっと大人の嵐を見せてほしい、わちゃわちゃ感はたまにでいいと思ってます。
東山さんの言葉
ジャニーズには全く興味がなかった私が、あるドラマをきっかけに大野さんに興味を持ち、過去のライブDVDや冠番組を観て行くうちに嵐さんたち皆が大好きになりました。
嵐さんたちだけではなく、先輩グループ、後輩グループとの関係性が見ていてとても心地よく、自然に先輩を敬い後輩を引き立てる姿から、好感を持つようになったグループも多々あります。

中でも大先輩の東山さん、今現在でも嵐さんたち、仄かに緊張の面持ちなのですから、デビュー前後の頃はそれこそ雲の上の人、其々のエピソードは可愛らしく微笑ましかったです。

こちらは管理人様の采配なのか、投稿されるのが良識ある方ばかりなのか、とても安心出来ます。と言うのも、15周年特番前後から特に、嵐さんたちを取り巻く空気がとても重苦しく感じるからです。正当な意見が述べられていても、言葉が過ぎると素直に受け入れられないのがファン心理。お返しとばかりに更に冷たい言葉が続くことになり、白熱した誹謗中傷合戦に。

最近の番組内や雑誌での嵐さんたちの発言や編集は、以前に比べ作為的に感じられます。(必ずしもよい方向に向かっているとは思えませんが…)ネット上でのあれこれも少なからず関係しているように思えます。

ただ、今のこの現状は嵐さんご本人たちにも原因のあること。役割分担がいつも同じで、流れも一緒。これでは観ている方もうんざりで悪いところばかり目につくことになります。せっかくの冠番組、其々の持ち味を最大限に生かし、毎回担当のメンバーが中心となってコーナーを作り上げてみてはどうかと思います。櫻井さんのMC教室とか、大野さんのダンス教室等その道専門の講師をお呼びしたりして。

最後の東山さんの言葉。人それぞれ捉え方は違うかもしれませんが、私自身は単なる一般論ではなく、今現実にある問題を視野に入れての嵐さんたちに伝えたい言葉だったと思います。それを聞いている嵐さんたちの真剣な表情。まだまだ期待したいです。其々の他にはない才能を武器に更に魅力ある大人の男性になっていって欲しいです。
櫻井は生放送の司会に向いている。
番組内で東山に司会について聞かれ、
歌番組に関しては「面白い」と、簡単ではあるが深い話をしていた。
櫻井自身にしか分からない感覚があるのだと思う。
彼は間違いなく、生放送番組や特番に適している。
櫻井!何事も面白いと思った時からが始まりだ!頑張れ!
NEWS ZEROなどで、沢山良い経験をして、他の仕事に役立てて欲しいものだ。
グループ論って重いですよね。
其々のエピ自体は色んな場所でも言われていた内容でしたので
誰それのエピであろうと、あははまたかよ、って感じでしたが、
今はもうそんな事しか言わせて貰えないのかなぁ、とも感じました。
どちらかと言えば、デビュー当時よりは先輩達から見た今の嵐君達

凄さ頑張りを知りたいな~、っだったですけどやっぱり無理かな…。
接点はメンバー全員に同じだけありますよ。
ココでも他局でも嵐メンバー其々の良い所凄いところ、ちゃんと
お話してくださる大先輩ですもの、あぁ編集されてカットか…、
は一目瞭然。
あとはそれを放送に乗せるか外すか、今上げなければいけないのは
誰なのか…ってのも編集の大きく影響しているのかしら?。
ココ数ヶ月はそんな編集やメンバー班組みばかりに見えます…。
もう今更まるで接点すらもありません、な編集に目くじらを立てる
事も疲れ果てましたけれど、だったら今週の誰それ関連ゲスト、
とでもして貰えませんかね?、まるまる一時間そのメンバーさん
だけのエピ満載でお送りします、ってな感じで。
それでメンバー5人分なら誰も文句もないでしょうし?。


最後のメンバー論には、私も頭に色んなグループが思い浮かび、
やっぱり東山さん自身もアレだけいるグループ1つ1つにしっかり
心と目を配っているのだなぁ、とそして冷静にその行く末を
見ているのだなぁ、そう思いました。
前回のしやがれでは唯一小山くんが色んな事があったグループの
リーダーでしたが、だからこそあの涙も言葉も染みました。
仕方ない部分も、何でだよな部分も、自分勝手だろ、な部分も
自分の力不足な部分もあった筈。
でも結局、誰か1人、ではなくメンバー全員に圧し掛かって来る
事ですもんね。
嵐君はリーダー云々と言うよりも5人で決めて5人で動く。
東山さんの言った《個》はいろんな意味を含みますが、
個人の《個》そしてグループとしての《個》その2つをしっかり
持っていろ、って事なのかな?って思いました。
お前たちはそうなるな。
大先輩からの心からのエールだと思います。

久し振りに見たクドイは、段々パワーダウンしていっているのか
ココ数回分は楽しく見てます。都民ではないので多分一生行く事も
食べる事も無いお店の料理ですが、その店主さん達からも美味い
ものを食べて貰いたい、がとても伝わってきます。
時々はまたメンバー皆で芸人さん達と一品ずつ料理作り対決とか
見たいですね。

長くなってすみません。
どうしても書きたかったのでこんな文章になってしまいました。
毎回毎回、誰が良くて誰が悪い、誰の扱いだけが良かった、
誰の言葉が悪い、だの…。
そんな疲れる番組編集はそろそろ終わって欲しいものです。
これからも尚更頑張って嵐
KYO TO KYOの牛若丸の大野くんのメイク、白塗りでなく、可愛い素顔的(笑)多分早変わりであと洋服だったからでしょう、私もDVD買いました。プログラムは同期位の方とページトップクラスに大野くん、ページ後ろの方は子供みたいにまだまだ若いメンバー達で探しました。管理人様の言われる通り相葉ちゃんのお話弱ったとも思いもありましたが、私的に多分ですが、大野くんが少年隊のバックでもかなり踊って至り、苦闘する舞台を観ていたり、今のようにけして恵まれている立場でなかったような、そんな思いがあるのかも?他面に渡る才能があってもテレビに出て得る人気とは又違って難しいものですね。魔王に出会って演技の力を世にみせてくれた脚本、監督さんにも感謝です。これからも東山くんの言われる通り、ファンを楽しませてくれ癒やしてくれる素晴らしい嵐でありますように願ってます。リーダーが大好きなメンバー、メンバーが大好きなリーダー、大切にファンは見守りたいです。
とても楽しかったです。
ジャニーさんは話を盛る。
事務所の子たちの名前全部は覚えていないからYOUになった(笑)と語っていたジャニーさんが智くんのことはずっと大ちゃんと呼んでいるのは有名な話。
他の4人が知らないジャニーさんのエピソード、東山さんと智くん、この二人にはまだまだありそうです。

相葉くんの言う近寄りがたい感じもニノの京都での話も決して大げさではないと思います。
Jrから見たら大きな存在だったろうし、東山さんのご苦労があったから、ジャニーズの時代劇もそれほど否定されなくなってきましたから。

少年隊を見てジャズダンスをやろうと思った智くん。
KYO TO KYOの牛若丸が可愛いです。
忍耐強さハンパない
何があってもこの子大丈夫
東山さんの言葉が嬉しくて、このあたりから涙が…

小さな声で、1個あんだけどのTシャツ話に爆笑です。

初々しい櫻井キャスター。
まだ尖ってたのが顔に出ていた頃ですね。

歌も踊りも何をさせても上手だったし、いまだって芸術的感性が豊か、との言葉がありがたいです。
モヤモヤがずっと続いていたので。

「長続きをするのって…」からの東山さんの言葉は、嵐がどうこうというよりは、ご自分の経験や30年間見てきたことから、嵐に助言して下さったんだと思います。

今回、ゲストが大先輩だったおかげで、話を遮ったり否定したり茶化したり馬鹿にしたりという言動がメンバーに無くて、安心して見ていられました。
東山さんには心から感謝致します。
ありがとうございました。
東山先輩
すでに3回目のゲストで、(無意味な?)仮面の質問舞踏会面白かったです。^^v

前回も聞いたことない話もあったけど、今回も大野君からジャニーさんエピソード面白かったです。

Jr時代から、大野君を良く知るヒガシの言葉がうれしかったです。


でもやっぱり途中静止画入れてのナレーション入れる意味ないし、クドイ店入れるならせめて冒頭始まる前に入れて欲しかった。
先輩のあたたかくも冷静な目線
緊張感の中に和やかさもありつつ、嵐の事を俯瞰して冷静沈着に話されてたなぁと。

ずっと人気があるグループはいない。の言葉。重い…。嵐のメンバーにはどう響いたのかな…。
グループを支えるのは個人の魅力。
二ノが、前にグループのために個人の仕事も力を入れたいみたいな事言ってたし、それぞれ個人で攻めていって欲しいですね。

相葉ちゃんとは接点がないせいか、話がなかったのがちょっと残念でした。
クドイ店が入ってたのはそのバランスをみたのかな?

東山さんは、大野さんには前からただのかわいい後輩ってだけの目線ではないと思ってましたが、長瀬さんへの天才と感じたとこも凄い気になりました。知りたーい(笑)

いつまでも5人の冠仕事もある訳ではないのだろうと思うと、番組尊いですね。内容を肯定否定は別として(笑)
ちょっとでも長く続くように、ファンもあたたかくも冷静な目線で見ていけたらなと思います。
面白かった。
私的にはやっぱり相葉ちゃんとモモクロちゃん達が良かった。壁どん良かった。
こっちまで照れた。
リーダー会も良かった。城島さんは優しいな。みんなのフォローしてたよな。小山君が泣いた時大野君もなんか優しいかったような。
後の3人はまあまあかな。ただ翔君の女装はかなりかわいいかったかな。
J のウニのパスタは美味しいそうだった。
ニノはニノらしいかったかな。
吉高由里子さん?ごめんなさい
何故入ってしまったのかわかりません、いつもすみません汗!
嵐にしゃがられ、よかった!吉高由里子
メンバーそれぞれのおもてなしの間、珍しい企画でたのしかったです。松潤くんらしい凝ったおもてなし、二宮くんの気になるゲストの本音の質問、相葉ちゃんも壁ドンでももクロちゃん相手に大変と気を使ってあそんだ女優さん、櫻井くん、女装さなせられ、あげくのはては高田純次さん!これ可愛そう(笑)。やっぱり大の間、今回は特しました♪最高でした。メンバーのリーダってみんなの背中を押すこと、そして活躍してくれていたらそれが嬉しいって、凄いなぁー、私なら嫉妬したりある程度自分もリーダーとして前に出ていきたい、これはリーダ大失格だわ(笑)。小山くん可愛かった、嬉し泣きですね、この間、ハワイで大野くん泣いた姿みてどう感じたのかあのリーダー達からも聞いてみたかった!それと襖空け閉めの大野くんの所作が美しく身に付いていたこと、挨拶の言葉がとても丁寧でした。カラオケも自然体て皆楽しそうで、癒されました!

コメントの投稿

非公開コメント

最新コメント
データ取得中...
Amazon

スマホ、タブレット QR
QR
月別アーカイブ
By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース
ここに追尾させたいものを記載します。